
試合後コメント(女子エペ団体)/全日本選手権
フェンシング団体日本一を決める全日本選手権団体戦(以下、全日本)が12月16日~18日まで行われた。今大会において女子エペは創部初の日本一に見事輝き、全日本学生王座決定戦(以下、…

女子エペ団体 創部史上初の日本一!/全日本選手権
フェンシング団体日本一を決める全日本選手権団体戦(以下、全日本)が有観客で開催された。大会最終日には明大から女子エペが、シード校として登場。最後まで集中力を切らさなかった明大女子…
男子フルーレ団体 ベスト16で散る/全日本選手権
鹿児島県垂水の地で全日本選手権団体戦が開幕した。明大からは男子フルーレ、女子エペが出場権を獲得。17日には男子フルーレの試合が行われた。ベスト8入りを目標としていた明大だったが、…

堀部が準優勝 インカレで好成績残す/全日本学生選手権
全日本学生選手権(以下、インカレ)が11月15日から20日まで行われた。初日の男子フルーレ個人戦では堀部聖太(政経2=岩国工)が見事準優勝。明大勢の中で最高成績をたたき出し、目前…
女子エペ団体 最後は勝ち切り3位でインカレ終える/全日本学生選手権
全日本学生選手権(以下、インカレ)4日目。明大は女子エペ団体戦に出場した。初戦を勝ち上がると待ち構えていたのは専大。序盤から流れを渡してしまい痛い敗戦となった。3位決定戦の相手は…

盧が粘り強い戦いぶりで銅メダル獲得/全日本学生選手権
全日本学生選手権(以下、インカレ)が15日から開幕した。3日目は女子エペ個人戦が行われ、盧承延(政経1=王子総合)が3位入賞。関東学生選手権(以下、関カレ)で4位となり、団体戦で…

男子エペ 団体ベスト8でインカレへ/関東学生選手権
全日本学生選手権(以下、インカレ)の出場権が懸かる今大会。男子エペは5日目に個人戦、最終日に団体戦が行われた。個人戦には明大から3人が出場。大竹諒(理工3=岐阜各務野)のベスト1…
女子エペ団体金! 個人でも下級生が大躍進/関東学生選手権
全日本学生選手権(以下、インカレ)の出場権が懸かる今大会。女子エペは2日目に個人戦、3日目に団体戦が行われた。個人戦には明大から6人が出場。下級生が躍動し、稲山友梨(営2=星槎国…

男子フルーレ 個人と団体で共にベスト8/関東学生選手権
全日本学生選手権(以下、インカレ)の出場権が懸かる今大会。1日目は男子フレーレの個人戦、2日目は男子フルーレの団体戦が行われ、明大からは4人が出場。個人戦では成田航也(政経4=秋…

女子エペ 王座初優勝を達成!/全日本学生王座決定戦
学生日本一を決める全日本学生王座決定戦(以下、王座)に、明大からは女子エペが出場した。5年前に準優勝を果たして以来、1部下位に留まっていた女子エペ。日大、…
男子勢健闘するも、悲願果たせず2部残留/関東学生リーグ戦
関東学生リーグ戦最終日、1部昇格を懸けた入替戦が行われた。明大からは男子フルーレと男子エペが出場。フルーレ、エペ共に専大と対戦するも序盤からペースを握られる展開に。後半巻き返しを…

男子エペ 2部リーグ優勝を果たす/関東学生リーグ戦
関東学生リーグ戦(以下、リーグ戦)5、6日目は男子エペ団体戦が行われた。順調に白星を挙げ迎えた日体大戦。ここまで明大と同じく負けなしの難敵相手に最終セットまでリードを許していたが…