
男子エペ 新開のベスト16が最高成績に/日本学生カップ
大会最終日となった3日目は男子エペ種目が行われた。明大からは大浦成之(営3=米沢中央)、村田一公(理工3=米沢中央)、篠田真吾(政経2=富山県立福岡)、新開雄斗(理工2=法大二)…

女子エペ 稲山が優勝 幸先の良いスタートに/日本学生カップ
昨年度は関東学生リーグ戦(リーグ戦)初優勝に加え、全日本王座決定戦2連覇を達成するなど、最強との呼び声が高い明大女子エペ。新年度になり最初の大会だったが、エース・稲山友梨(営4=…

男子フルーレ 堀部がベスト8で主将の意地見せる/日本学生カップ
フェンシング部の2024年度がついに幕を開けた。4月19日〜21日にかけて開催される第5回日本学生カップ初日。明大からは男子フルーレに4人の選手が出場した堀部聖太(政経4=岩国工…

試合後コメント(女子エペ)/全日本選手権
今年度を締めくくる全日本選手権が佐賀の地で開催され、明大からは女子エペが連覇を懸けて出場した。しかし決勝まで駒を進めたものの、あと一歩のところで敗れ優勝には届かず。来年度は再び5…

女子エペ団体 惜しくも連覇達成ならず/全日本選手権
代替わりを迎え、新生・女子エペの初舞台となった全日本選手権団体戦。準決勝の中京大戦では苦戦を強いられたものの、この一戦にのみ出場した佐藤琴美(政経4=一関第二)が主将としての意地…

女子エペ団体 宿敵・専大を倒しインカレ準優勝!/全日本学生選手権
全日本学生選手権(以下、インカレ)4日目には女子エペ団体が出場した。初戦、2回戦を見事勝利し迎えた準決勝。昨年度のインカレ、先月に行われた関東学生選手権(以下、関カレ)でも敗れた…

男子勢撃沈 ペースを乱され、悔いの残る一戦に/全日本学生選手権
全日本学生選手権(以下、インカレ)3日目には男子エペの個人戦と男子フルーレの団体戦が行われた。男子エペからは2人が予選を通過したものの、両者ベスト16入りは果たせず。男子フルーレ…

あと一歩届かず 稲山が2位/全日本学生選手権
全日本学生選手権(以下、インカレ)が8日から開幕した。2日目は女子エペ個人戦が行われ、明大からは4人が出場。エース・稲山友梨(営3=星槎)が決勝戦まで勝ち進むも、8―15で敗れ準…

男子フルーレ個人 堀部が3位/全日本学生選手権
全日本学生選手権(以下、インカレ)が8日から開幕した。1日目は男子フルーレの個人戦が行われ、明大からは2人が出場。昨年度、準優勝の堀部聖太主将(政経3=岩国工高)は準決勝で惜しく…

男子フルーレ個人 堀部が主将の意地見せベスト8/関東学生選手権
5日間にわたった関東学生選手権(以下、関カレ)が閉幕した。最終日に行われた男子フルーレ個人戦では、堀部聖太主将(政経3=岩国工業)、菊元雪(営1=龍谷大平安)、髙橋康…

男子エペ 村田が復活のベスト8 団体も8強入り/関東学生選手権
関東学生選手権(以下、関カレ)は後半戦に突入。明大からは男子エペが登場し、3日目の個人戦では村田一公(理工2=米沢中央)が初のベスト8入りを果たした。4日目には団体戦が行われ、こ…

女子エペ個人 稲山、盧がベスト8/関東学生選手権
関東学生選手権(以下、関カレ)2日目は、女子エペの個人戦が行われた。前日の団体戦の疲労も残る中、明大からは4人の選手が出場。全員が決勝トーナメントに進んだものの、昨年度2位の稲山…