フェンシング

男子エペ 1部最下位で入替戦へ/関東学生リーグ戦

 男子エペは悔しい最下位に終わった。リーグ戦5日目と最終日に行われたのは男子エペ、女子サーブル。男子エペは早大から勝利を挙げたものの指数の差で1部最下位に終わり、入替戦に回ることと…

一般記事
2015.05.14

女子エペ 3位で王座逃す/関東学生リーグ戦

 王座出場を逃した。リーグ戦3日目、4日目は女子エペと男子サーブル行われ明大はともに1部に参戦。女子エペは早大、日大の双璧を崩せず3位に終わり2位以内に与えられる王座の出場権を獲得…

一般記事
2015.05.13

女子フルーレ 2部で優勝し2年連続で入替戦へ/関東学生リーグ戦

 女子フルーレが1部2部入替戦進出を決めた。関東学生リーグ戦、男女のフルーレが行われ明大は共に2部に参戦。女子フルーレは初日の慶大戦に快勝するなど、2部校を全く寄せ付けず全勝優勝。…

一般記事
2015.05.02

古俣が優勝! ユニバーシアードへ

 古俣潮里(政経2=新潟)が優勝を果たし、ユニバーシアード日本代表入りを決めた。7月3日~14日に開催されるユニバーシアードの代表選考会が行われ、1日目は、留学から帰国し再びチーム…

一般記事
2015.04.20

古俣が女子エペ個人で堂々の優勝! /JOCジュニア・オリンピック・カップ

 古俣が実力を発揮し優勝を挙げた。今年度ジュニアの大会を三つ制しジュニアでは敵なしともいえる強さを見せた。1995年から1997年生まれのジュニア枠の選手によるJOCジュニア・オリ…

一般記事
2015.01.11

男女フルーレ共に結果は残せず/全日本選手権

 悔しさの残る2014年最後の大会となった。山岡珠子(政経3=鳥羽)は序盤リードを奪うも相手の戦術にはまり決勝トーナメント1回戦敗退。インカレ16位と1年生ながら躍進を見せていた道…

一般記事
2014.12.21

守屋主将、最後の大会は2回戦敗退 男子サーブル個人/全日本選手権

 全日本の大舞台で満足のいく結果は残せなかった。男子サーブルでは守屋一教主将(法4=愛工大名電)が23位、杉田賢人(営3=埼玉栄)が33位と今ひとつの結果に。女子エペでは奥村美咲(…

一般記事
2014.12.20

男子エペ団体はベスト4入りならず/全日本学生選手権

 ベスト4入りはならなかった。男子エペ団体と女子サーブル団体が行われたインカレ最終日。明大からの出場は男子エペ団体のみとなった。1回戦は接戦の末に立命大を破ったものの、続く2回戦で…

一般記事
2014.11.16

女子エペ団体は1回戦敗退に終わる/全日本学生選手権

女子エペ団体は1回戦敗退に終わる/全日本学生選手権 女子エペ団体は立命大に敗れ1回戦敗退に終わった。男子フルーレ団体、女子フルーレ団体の準決勝以降と男子サーブル団体、女子エペ団体が…

一般記事
2014.11.16

坂野 ベスト8入りを逃す 男子エペ個人/全日本学生選手権

 坂野守洸(法3=清風)が惜しくもベスト8入りを逃した。男子エペ個人の決勝トーナメントと男子フルーレ団体、女子フルーレ団体の1、2回戦までが行われたインカレ3日目。この日、個人とし…

一般記事
2014.11.14

古俣が2回戦敗退 女子エペ個人/全日本学生選手権

 古俣潮里(政経1=新潟)が2回戦で散った。男子サーブル個人と女子エペ個人、そして男子エペ個人のプール戦までが行われたインカレ2日目。明大からは計7人が出場した。好成績を期待された…

一般記事
2014.11.13

男子フルーレ個人で道脇がベスト16/全日本学生選手権

 道脇啓太(営1=熊本県立翔陽)が初めてのインカレでベスト16に入った。男女のフルーレ個人戦が行われた初日。明大からは男子フルーレ個人に佐伯恒星(政経2=鶯谷)と道脇、女子フルーレ…

一般記事
2014.11.13