フェンシング

男子エペ 大浦がベスト16入りで全日本選手権へ/日本学生カップ

 日本学生カップ3日目。男子エペでは大浦成之(営4=米沢中央)ら4人が出場し、大浦がベスト16で全日本選手権への切符を手にした。 ◆4・26~27 日本学生カップ(駒沢オリンピック…

一般記事
2025.05.04

女子エペ個人 本間が大学初陣V 明大が表彰台独占/日本学生カップ

 新戦力が、その強さを証明した。4月に行われた第6回日本学生カップ女子エペ個人戦で、本間美月(政経1=県立松戸)が大学デビュー戦で優勝を飾った。岸本鈴(営2=龍谷大平安)が準優勝、…

一般記事
2025.04.29

女子エペ準優勝 前回チャンピオンにまたも敗北/全日本選手権

 創部史上初の4冠を達成し、今年度負けなしの女子エペ団体。悲願の5冠達成に向けて最後の壁となる全日本選手権だったが、決勝で昨年度王者に当たり善戦の末、40―45で敗北を喫した。 ◆…

一般記事
2024.12.24

女子エペ団体インカレ優勝! 今年度4冠を達成/全日本学生選手権

 学生日本一を決める全日本学生選手権(インカレ)4日目に女子エペ団体が出場した。初戦、準決勝を10点以上の大差をつけ勝利すると、決勝でも一度もリードを渡さない圧倒的な強さで優勝。準…

一般記事
2024.11.18

男子エペ 団体ベスト8でインカレ出場権獲得/関東学生選手権

 大会4日目に行われた男子エペ個人。明大勢全員が決勝トーナメントへ進出するも、村田一公(理工3=米沢中央)のベスト32入りが最高記録となった。最終日には同種目の団体戦が行われ、2回…

一般記事
2024.10.16

女子エペ 個人戦で上位独占、団体戦でも優勝し3冠達成/関東学生選手権

 関東学生選手権(関東インカレ)の2日目、3日目には女子エペ種目が行われた。個人では岸本鈴(営1=龍谷大平安)が優勝したほか、2位、3位も明大の名が並んだ。勢いそのままに団体でも優…

一般記事
2024.10.05

男子フルーレ 個人で堀部が5位入賞/関東学生選手権

 5日間に渡って行われる関東学生選手権(関東インカレ)。1日目の男子フルーレ個人戦では堀部聖太主将(政経3=岩国工高)が5位入賞に輝いた。また、2日目の同種目団体戦ではベスト8入り…

一般記事
2024.10.04

女子エペ 決勝トーナメントに進出するも成績振るわず/全日本選手権

 日本学生カップ以来となる個人戦。女子エペは大会2日目に行われた。明大は全員が決勝トーナメントに進むも、格上相手に翻弄(ほんろう)され思うように動けず。岸本鈴(営1=龍谷大平安)の…

一般記事
2024.09.17

ルーキー・岸本の活躍で王座3連覇達成/全日本学生王座決定戦

 関東学生リーグ戦(リーグ戦)、関西学生リーグ戦のそれぞれ上位4校が出場する全日本学生王座決定戦(王座)。3連覇を懸けて挑んだ明大女子エペは圧倒的な強さで決勝に進出すると、宿敵・専…

一般記事
2024.06.11

男子エペ3位に終わる 1部昇格は持ち越し/関東学生リーグ戦

 悲願の1部昇格はかなわなかった。関東学生リーグ戦も終盤を迎え、明大からは男子エペが出場した。2部優勝が入替戦への絶対条件となる中、初日に2敗を喫する苦しい立ち上がり。気を引き締め…

一般記事
2024.05.16

女子エペ リーグ戦2連覇を成し遂げ悲願の5冠へ出発/関東学生リーグ戦

 昨年度、悲願の関東学生リーグ戦(リーグ戦)初優勝を果たした女子エペは同大会3、4日目に出場した。連覇へのプレッシャーをも糧にし、他を寄せ付けない強さを発揮。宿敵・日大、専大を優に…

一般記事
2024.05.14

男子フルーレ 準優勝も1部昇格逃す/関東学生リーグ戦

 新体制になり初の団体戦が行われた。初日と2日目は男子フルーレの4人が出場。2019年度に2部降格を経験して以来、1部昇格を目標として戦ってきた。1部との入替戦にいくためには2部優…

一般記事
2024.05.10