ハンドボール

1部復帰へ向け新たな壁/関東学生男子2部リーグ戦

 3連勝の本学が迎えた次なる相手は大東大。ここまでは順調に見えた本学だが、この日は本学の3:2:1ディフェンスを崩しにかかる大東大に苦戦し失点を多く許してしまった。「リーグ戦が進む…

一般記事
1999.01.01

東大に快勝!首位守る//関東学生春季男子2部リーグ戦

 前半は加藤(良・農2)の活躍などで20―2で折り返し、後半は控えメンバーを起用した。攻守のバランスが課題として残ったものの、「経験が積めてよかった」(松本監督)。試合も…

一般記事
1999.01.01

東大を圧倒し、リーグ戦全勝/関東学生春季男子2部リーグ戦

 前半、本学は加藤(良・農2)が相手を寄せ付けないプレーを見せ、また山口(法2)、野口(商2)もディフェンスで安定した動きを見せ東大を圧倒。20-2で前半を終えた。 後半は控え選手…

一般記事
1999.01.01

ミス連発し辛勝/関東学生春季男子2部リーグ戦

 「今日はミスが多すぎた」(松本監督)。その言葉が物語るように、終始シュートや連携のミスが目立った。試合は32-18で勝ったが、前回の東大戦を上回る失点数。試合後は敗色ムード一色だ…

一般記事
1999.01.01

ミス連発し、7位慶大に辛勝/関東学生春季男子2部リーグ戦

 ここまで全戦全勝の本学。1部昇格へ順調と思われたがここで暗雲が立ち込めた。 終始シュートや連携のミスにつけこまれてしまった。序盤はGK加藤(悟・法1)がなんとかゴールを死守してい…

一般記事
1999.01.01

大勝!でも「70点」/関東学生春季男子2部リーグ戦

 前2試合の反省を受け、気を引き締めて臨んだ本学。格の違いを見せつけ、青学大を圧倒したものの「出来は70点」(松本監督)とディフェンス面に課題を残した。

一般記事
1999.01.01

反省生かし、青学大に圧勝!/関東学生春季男子2部リーグ戦

反省生かし、青学大に圧勝!/関東学生春季男子2部リーグ戦 前2試合の内容を受け、気を引き締めて臨んだ本学。29点の大差をつけ、青学大に圧勝した。 最下位青学大の攻守にキレがなかった…

一般記事
1999.01.01

大量得点で横浜商科大に圧勝

 本学は今季最多得点で相手を圧倒。優勝目指し、明日18日に行われるリーグ最終戦に臨む。

一般記事
1999.01.01

全勝優勝にあと1勝!!/関東学生春季男子2部リーグ戦

 17日、日体大健志台体育館で行われた横浜商科大戦。本学は今季最多の51得点で相手を下し、翌18日に行われるリーグ最終戦に弾みをつけた。 本学は前半、吉野主将(商4)や杉本(営1)…

一般記事
1999.01.01

勢いにのまれ敗戦/関東大学春季男子2部リーグ戦

序盤から関東学大の勢いにのまれた本学。終盤で一時同点まで追い詰めたものの再び引き離され、わずか2点差を取り返せぬまま敗北した。これにより、入れ替え戦の対戦相手は1部9位の国武大とな…

一般記事
1999.01.01

関東学大に惨敗、優勝逃す/関東学生春季男子2部リーグ戦

 2部優勝決定戦となった18日の試合。本学と同じくここまで無敗の関東学大を迎え、前回までの余裕な試合運びから一転して終始苦戦を強いられた。試合終盤ぎりぎりまでの猛攻もむなしく29-…

一般記事
1999.01.01

1部昇格、秋へ向け筋力強化/関東学生春季男子1部・2部入替戦

 昨年の秋季リーグ入替戦で敗れた国武大に対し明治が勝利。ついに念願の1部の座へと返り咲いた。「2月からやってきたことに成果とともに結果もついてきた。正直ほっとしている」と語るのは今…

一般記事
1999.01.01