(12)今年は強いぞ!!明治のハンド
(12)今年は強いぞ!!明治のハンド 秋季リーグ戦で春季に続き3位と好成績を収め、上位チームに与えられるインカレシード権を獲得した明大。春で上位になり各校がマークを強める中で、混戦…
デイフェンス崩壊し日体大に惨敗/関東学生秋季男子リーグ戦
19日の試合で上位2チームが敗れ、混戦になっているリーグ戦。明大はこの試合から上位3チームと激突。勝てば優勝の可能性も出てくる試合だったが、攻守に精彩を欠き日体大に大敗してしまっ…
課題が残るも勝利/関東学生秋季リーグ戦
今週末から上位チームである日体大、早大、日大との3試合を控える明大。上位進出のためには勝たなければならない試合だけに、今回の中大戦で弾みをつけ最初に迎える日体大戦に備えたいところ…

攻守に明星大を寄せ付けず快勝/関東学生秋季リーグ戦
先週の筑波大戦は大熱戦の末に引き分け。今日の相手は今季から1部昇格してきた明星大。上位進出のためには絶対に落としてはならない相手である。明大は前半から攻守に力の差を見せつけ見事に…
接戦を繰り広げるも引き分けに終わる/関東学生秋季リーグ戦
春季リーグでは後半残り30秒で執念のゴールをたたき込み、接戦をものにした対筑波大戦。この勝利が春季リーグで50年ぶりの3位入賞に貢献したことは間違いない。今季の筑波大との試合も上…
前半もたつくも、力の差を見せ立大に快勝/関東学生秋季リーグ戦
先週東海大に惜敗し、苦しいスタートとなった明大。上位進出を狙う明大にとって今季2部から昇格してきた立大に勝利はもちろん順位を左右する得失点差を稼ぐためにも大差での勝利が必須と言え…
勢いに乗ることができず東海大に敗戦/関東学生秋季リーグ戦
50年ぶりの春季リーグ3位入賞を果たし、秋季リーグでも上位進出が期待される明大。上を目指すためには落としたくない2連戦。初戦の国士大戦は接戦の末勝利したが、今試合は敗れてしまった…
苦しみながらも国士大に勝利!/関東学生秋季リーグ戦
春季リーグを50年ぶりの3位入賞という好成績で終えた本学。秋の目標はもちろん優勝。春に比べ各チーム仕上がってくる状況で、本学はどのような戦いを見せてくれるだろうか。 初戦の相手は…
7年ぶり、まさかの2部降格/関東学生1部・2部入替戦
7年ぶり、まさかの2部降格/関東学生1部・2部入替戦 前半は相手の猛攻に対してしっかりとしたDFを見せ、そこから速攻を決めるなど本学らしい落ち着いたプレーを見せる。また、前線にボー…
最終戦黒星、1部最下位に沈む/関東リーグ戦
最終戦黒星、1部最下位に沈む/関東リーグ戦 秋季リーグ戦もついに最終戦。ここまで1勝7敗と低迷し、既に入替戦出場が決定している本学は東海大との一戦に臨んだ。だが結果は22-30とい…
リズムつかめず敗退/関東リーグ戦
リズムつかめず敗退/関東リーグ戦 9月24日の対法大戦で今季初勝利を挙げた本学。今試合も対法大戦のメンバーを投入し、得点力重視で挑んだが立ち上がりからミスが連発し中大に好機を与えて…
逆転勝利!今季初白星/関東リーグ戦
逆転勝利!今季初白星/関東リーグ戦 秋季リーグ第6、7戦。リーグ戦も後半にさしかかり、残りの試合本学にとっては1つでも多くの勝利がほしいところ。現在、リーグ首位を走る日体大には敗北…