空手

ベスト8入りならずも来年につなぐ4回戦敗退/全日本大学選手権

ベスト8入りならずも来年につなぐ4回戦敗退/全日本大学選手権 今季最後となる団体戦が2日間にわたって日本武道館で行われた。2回戦からの登場となった明大は関学大を2-1で下すと、3回…

一般記事
2016.11.20

上位進出に苦しむも清水が4強入りの奮闘/関東学生体重別選手権

上位進出に苦しむも清水が4強入りの奮闘/関東学生体重別選手権 上位進出を目指したが、めぼしい成績は清水一歩(法2=世田谷学園)のベスト4のみにとどまった。団体インカレを約2週間後に…

一般記事
2016.11.04

立大に敗れ3年連続2回戦敗退/関東大学選手権

立大に敗れ3年連続2回戦敗退/関東大学選手権 今年も2回戦敗退に終わった。団体戦の関東王者を決める今大会。初戦で防衛大を下したが、続く立大に1―3で敗戦し、昨年と同じベスト16止ま…

一般記事
2016.10.10

団体戦2連覇達成 個人では山田が準V/和道会全国空手道競技大会

団体戦2連覇達成 個人では山田が準V/和道会全国空手道競技大会 空手の4大流派の一つである和道会の全国大会が行われた。大会は2日にわたって行われ、熱い戦いを繰り広げた。個人戦には1…

一般記事
2016.08.22

古川ベスト8 男子組手勢は悔しい敗退/全日本学生選手権

古川ベスト8 男子組手勢は悔しい敗退/全日本学生選手権 全国から強豪たちが集う全日本学生選手権が大阪市中央体育館にて行われた。上位入賞が期待されていた女子個人形・古川かれん(政経3…

一般記事
2016.07.05

古川ベスト4で全日本へ 組手は渡辺と中野が全日本出場/関東学生選手権

古川ベスト4で全日本へ 組手は渡辺と中野が全日本出場/関東学生選手権 和光市体育館で、全日本学生選手権を懸けた関東学生選手権が行われた。女子個人・形では古川かれん(政経3=日本航空…

一般記事
2016.05.31

2回戦の壁を破りベスト8入り/東日本大学選手権

2回戦の壁を破りベスト8入り/東日本大学選手権 目標を達成しベスト8入りを果たした。昨年度までは3年連続2回戦で敗北を喫していた東日本大学選手権。今年度は1回戦をストレート勝ちで突…

一般記事
2016.05.05

まさかの団体5位 個人戦でも結果を出せず/東京六大学大会

まさかの団体5位 個人戦でも結果を出せず/東京六大学大会 予期せぬ結果に終わった。東京六大学で争う今大会。連覇を目指した団体組手は5位、個人戦も渡辺湧(政経1=花咲徳栄)のベスト8…

一般記事
2016.04.11

中野が個人連覇 団体は無敗でV/和道会全関東競技大会

中野が個人連覇 団体は無敗でV/和道会全関東競技大会 明大が所属する流派・和道会の全関東大会が駒沢総合体育館で行われた。新体制最初の大会で個人では中野力斗(法3=花咲徳栄)が同校対…

一般記事
2016.03.20

古川 2年連続の初戦敗退も前向き/全日本選手権

古川 2年連続の初戦敗退も前向き/全日本選手権 高校生から社会人の選手までが日本一を懸けて争う全日本選手権が2日間にわたって開催された。大会2日目、古川かれん(政経2=日本航空)は…

一般記事
2015.12.13

対同大戦で主将まで回せず 無念の2回戦敗退/全日本大学選手権

対同大戦で主将まで回せず 無念の2回戦敗退/全日本大学選手権 今季最後の公式団体戦で昨年と同じ2回戦敗退に終わった。初戦を苦しみながらも3勝1分1敗で乗り越え、続く2戦目の相手は関…

一般記事
2015.11.23

中野 84kg級連覇達成ならずもベスト4入り/関東学生体重別選手権

中野 84kg級連覇達成ならずもベスト4入り/関東学生体重別選手権 84kg級でベスト4入りを果たした。慶大日吉記念館で行われた関東学生体重別選手権。昨年度84kg級を制覇した中野…

一般記事
2015.11.02