
日大に完敗 相手打線止められず7回コールド負け/関東地区大学選手権
準決勝進出を懸けて挑んだ日大戦。4回表に連打を受け先制点を奪われると、5回表にも長打を許しこの回4失点。5回裏に森本琢己捕手(政経3=明大中野)の適時二塁打で1点を返したが、その…

埼玉大にコールド勝ち ベスト8進出/関東地区大学選手権
ベスト8を縣けて臨んだ一戦。先発・浦田光投手(法3=明大中野八王子)が4回2安打無失点に抑える好投を見せると、打線も10得点で2戦連続の5回コールド勝ちを収めた。 ◆3…

打線つながり2桁得点 東農工大にコールド勝ち/関東地区大学選手権
◆3・13~24 第65回関東地区大学選手権(早大東伏見グラウンド他)▼3・16 対東農工大(小野路公園野球場) 〇明大14―2東農工大 3回戦1234567…

関東選手権開幕! 相手の猛追をかわし初戦突破/関東地区大学選手権
関東地区大学選手権が開幕した。初戦の相手は東農大。本塁打を浴び、先制を許すも相手のミスを見逃さずリードを奪う展開に。終盤に追い上げられるも、投手陣が粘りを見せ新チームとして初の公…

8点差追いかけ 劇的反撃も一歩及ばず新人戦敗退/秋季木村杯新人戦
今季最終戦となる秋季木村杯新人戦。初回裏から立大の猛攻を受け、2回裏で8点差をつけられる波乱の展開に。それでも田村陽大投手(農2=花巻東)の本塁打などで4回表と5回表に6点を返し…

打線がつながらず 秋季リーグ最終戦慶大に敗北/東京六大学秋季リーグ戦
リーグ戦2位への望みをつなぐために負けられない対慶大2回戦。1回から先制点を挙げ、好スタートを切ったが、すぐ同点に追い付かれてしまう。続く2、3回で好機をつくるもなかなか得点につ…

投手陣崩れ6失点 慶大に逆転負けで優勝遠のく/東京六大学秋季リーグ戦
リーグ優勝のために勝ち点獲得が必須となる慶大戦。お互い走者は出すものの得点を奪えない展開が続いたが、6回表に明大が先制点を奪う。これで流れをつかんだように思えたが、その裏すぐに逆…

4番永井の決勝打! 早大との接戦を制し、優勝へ望みをつなぐ/東京六大学秋季リーグ戦
早大1回戦に勝利し、連勝を狙い臨んだ2回戦。2回裏に吉原瑠人捕手(法2=仙台育英)のソロ本塁打で先制点を挙げ、そこから1点を争う接戦となる。8回表に同点に追い付かれるも最後は永井…

投打で粘り早大初戦を勝利で収める/東京六大学秋季リーグ戦
立大に敗れ、後がない状況で挑んだ早大戦。初回表、好機を作るも点を取ることができず。しかし田村陽大内野手(農2=花巻東)の本塁打で先制。2点リードで試合を折り返す。6回裏に同点に追…

再三好機つくるも生かせず 立大にサヨナラ負け/東京六大学秋季リーグ戦
前日の立大戦では相手投手の力投に抑えられ思うように得点を重ねられなかった明大。今日こそは好機での1本をと勝利を目指したが、初回に立ち上がりを叩かれて2失点。その後4回までに2本塁…

好機で打線がつながらず 立大に惜しくも敗北/東京六大学秋季リーグ戦
法大・東大から勝ち点を獲得し、流れに乗っている明大。立大1回戦は、両校投手の力投で緊迫した接戦に。そんな中、明大は4回に好機をつくると相手の暴投から先制に成功。しかし、6回に本塁…

大逆転劇で春の王者法大を制す/東京六大学秋季リーグ戦
勝利から一夜明け、気合十分で臨んだ法大2回戦。序盤は流れをつかむことができず、先制を許してしまう。その後すぐに追いつくも再び点数を追う展開に。試合後半、高橋佑輔外野手(政経4=日…