
猛追及ばず 立大相手に勝ち点落とす/東京六大学春季リーグ戦
1勝1敗1分で迎えた立大4回戦。4回までに立大に9点をリードされる苦しい展開に。それでも5回表、6回表に怒涛(どとう)の反撃を見せ、1点差まで詰め寄る。しかし、あと1点及ばず敗戦…

近藤が投打で躍動! 上井が抑えて早大戦勝利/東京六大学春季リーグ戦
早大から勝ち点を取るためには落とせない早大2回戦。先発の近藤吏矩投手(営3=札幌一)が6回1失点の好投を見せ、続く上井健太朗投手(農4=札幌一)が3回無失点と投手陣の活躍が光った…
攻守に精彩欠く 早大に完封負け/東京六大学春季リーグ戦
優勝の可能性がなくなった中で臨んだ早大との1回戦。雨が降る中でエラーや暴投が重なり、打線は2度の満塁の好機であと一本が出ず。相手先発に完封を許し、全日本選手権予選会(以下、全日本…

接戦制せず法大に惜敗 優勝の可能性消滅/東京六大学春季リーグ戦
法大1回戦で敗戦し、優勝に向けて崖っぷちに立たされた明大。2点ビハインドの9回裏、打線が粘りを見せ、1点を返したもののあと一本が出ず。痛恨の連敗で勝ち点を落とし、春季リーグ戦優勝…

あと1本が出ず 今季リーグ初の完封負け/東京六大学春季リーグ戦
立大との3回戦で勢いに乗り、勝利をつかみたかった明大。しかし、投手陣が制球に苦しみ、打線はチャンスを生かしきれず、法大に完敗。投打ともに課題の残る試合となった。 ◆4・…

立大に9-1で快勝 中継ぎ陣の好投も光る/東京六大学春季リーグ戦
前回の試合で敗北し、後がない明大。そのような中で迎えた今試合、打っては7回裏に打者12人の猛攻で一挙に7得点。投げては4回表以降にゼロを並べる投球を見せ、投打のかみ合った明大は立…

4点先取も立大に逆転負け 後半勝負に課題/東京六大学春季リーグ戦
1回表と3回表に合わせて4点を先取した明大。前回の試合で引き分けた立大に今日こそ勝利をと挑んだ立大2回戦だったが、序盤の勢いむなしく3回裏に連打で一挙5点を奪われる。その後明大も…

気迫の1―1 立大との引き分けに収穫/東京六大学春季リーグ戦
前回の試合で慶大相手に勝ち点を奪えず後がない明大。大事な立大1回戦、序盤は両チームとも好機をつくるがあと一本が出ない展開に。6回裏、その緊迫した空気を一掃する土屋真之介内野手(営…

投打とも振るわず 慶大に完敗/東京六大学春季リーグ戦
1回戦で勝利し、勝ち点を懸けて臨んだ慶大2回戦。序盤はロースコアの展開だったが、4回表に慶大に3点を先制されると、その後も投手陣が踏ん張れず。打線もつながりを欠き、1&minus…

投手力光った慶大戦 2本塁打で突き放す/東京六大学春季リーグ戦
春季リーグ戦2週目。優勝のためには絶対に負けられない慶大1回戦で見事勝利を飾った。4回表には安藤朗内野手(政経3=日大二)の2点本塁打と田村陽大内野手(農3=花巻東)の3点本塁打…

終盤に打線つながり快勝 東大相手に勝ち点奪う/東京六大学春季リーグ戦
前日勝利で勢いに乗りたい明大。序盤は重苦しい展開が続き同点で5回を終える。それでも迎えた6回表、好機で金澤永輝主将(法4=花巻東)が適時打を放つと、打線がつながり、打者一巡の猛攻…

春季リーグ開幕戦 つなぐ打撃で白星スタート/東京六大学春季リーグ戦
東京六大学春季リーグ戦(以下、春季リーグ戦)が開幕した。初戦の相手は東大。初回表から連打でピンチを背負い、四球で先制を許す。それでも、好機で1点ずつを確実に返して逆転に成功。投手…