準硬式野球

延長13回柿木が決めた!!/東京六大学秋季リーグ戦

延長13回柿木が決めた!!/東京六大学秋季リーグ戦 本学が法大との激戦を制し勝ち点を4とした。本学の先発・井上(農3)は、度々ピンチを招くも伸びのあるストレートで後続の打者を抑え、…

一般記事
1999.01.01

熱戦!!法大倒し、優勝へマジック2/東京六大学秋季リーグ戦

熱戦!!法大倒し、優勝へマジック2/東京六大学秋季リーグ戦 10月7日、相手のホームで行われた天王山第3戦。ここまでの2戦とは違い、先発投手の投げ合いとなった今試合だったが、本学は…

一般記事
1999.01.01

中盤に悪夢。法大に逆転負け/東京六大学秋季リーグ戦

中盤に悪夢。法大に逆転負け/東京六大学秋季リーグ戦 1回戦は應援團の力強い後押しと本来の力を発揮した本学が勝利した。勝ち点をかけた2回戦は中盤乱打戦の様相を呈するが、法大の継投策の…

一般記事
1999.01.01

終盤に失点し、最終戦の初戦落とす/東京六大学秋季リーグ戦

終盤に失点し、最終戦の初戦落とす/東京六大学秋季リーグ戦優勝を懸けた対慶大戦。1対1の同点で迎えた8回表、本学は立て続けにスクイズを決められ、大事な試合を落とした。

一般記事
1999.01.01

明大踏み止まり優勝目前!

明大踏み止まり優勝目前! この試合に敗れると、優勝が危うくなる本学。しかし先発・西(農2)が8回を無失点に抑え、打線も5得点をあげ快勝!!14日の対慶大3回戦に勝てば、5年ぶりの秋…

一般記事
1999.01.01

慶大を破り歓喜のVまであと1勝!!/東京六大学秋季リーグ戦

慶大を破り歓喜のVまであと1勝!!/東京六大学秋季リーグ戦 1回戦は慶大の前に屈した本学。負ければ勝ち点を失い法大と並ぶ可能性もあったが、投打に本来の力を発揮した本学が應援團の声援…

一般記事
1999.01.01

まさかの敗戦で、Vへ黄色信号

まさかの敗戦で、Vへ黄色信号 先週の法大戦で劇的なサヨナラ勝ちを収めた本学。今週の慶大戦で勝ち点を獲得すれば文句なしの優勝が決まる。 勝利すれば優勝が一気に近づく初戦の先発は、今季…

一般記事
1999.01.01

最終戦落とし優勝逃す・・・/東京六大学秋季リーグ戦

最終戦落とし優勝逃す・・・/東京六大学秋季リーグ戦優勝を懸けて臨んだ今季最終戦。3回に本学は守備の乱れで2点を奪われる。攻撃では相手の投手を打ち崩すことのできないまま試合終了。悲願…

一般記事
1999.01.01

天国から地獄へ。V逃す

天国から地獄へ。V逃す リーグ戦を締めくくる最終戦は、勝てば本学の優勝が決まる大事な一戦。2回戦で完勝した勢いで臨みたい本学だったが、わずかなミスから勝利がこぼれ落ちる悔しい結果と…

一般記事
1999.01.01

柿木、初タイトル獲得!!/東京六大学秋季リーグ戦

柿木、初タイトル獲得!!/東京六大学秋季リーグ戦 小雨の降る中、早大東伏見グラウンドで行われた閉会式。この日をもって東京六大学秋季リーグ戦は全日程を終了し、順位・各タイトルが発表さ…

一般記事
1999.01.01

シーズン開幕へ向け黙々と練習/通常練習

シーズン開幕へ向け黙々と練習/通常練習 前日の雨模様とは一変、青空が広がった7日、東府中にある明大グラウンドで通常練習が行われた。練習内容は打撃を中心に行い、そのほかノックなどの守…

一般記事
1999.01.01

辛勝も今シーズン白星スタート!/オープン戦

辛勝も今シーズン白星スタート!/オープン戦 今年初の対外試合となった9日の専大戦。明大準硬式野球部は打撃陣に課題を残したものの、初戦を白星で飾り、幸先の良いスタートを切った。 本学…

一般記事
1999.01.01