準硬式野球

あと一本が出ず法大に惜敗/東京六大学秋季リーグ戦

あと一本が出ず法大に惜敗/東京六大学秋季リーグ戦 好投手を打ち崩せなかった。拮抗(きっこう)したゲームをものにしたのは法大。勝敗の分かれ目は両先発投手の「スタミナ」の差にあった。 …

一般記事
2011.10.01

準硬式野球部 8回に逆転許し2連敗、早大に勝ち点献上/東京六大学秋季リーグ戦

準硬式野球部 8回に逆転許し2連敗、早大に勝ち点献上/東京六大学秋季リーグ戦 1敗で迎えた今日の試合。初回に3点を先制し、先発酒井(商2)が好投するも、8回に大量得点で逆転され試合…

一般記事
2011.09.19

11安打も終始流れをつかめず、大事な初戦奪えず/東京六大学秋季リーグ戦

11安打も終始流れをつかめず、大事な初戦奪えず/東京六大学秋季リーグ戦 先週の東大戦では打線が奮起し、滑り出し好調に勝ち点を奪った本学。今カードは春季リーグを全勝優勝で飾った宿敵早…

一般記事
2011.09.18

連日のコールド勝ち! 東大から勝ち点を奪取/東京六大学秋季リーグ戦

連日のコールド勝ち! 東大から勝ち点を奪取/東京六大学秋季リーグ戦 前日の試合で東大に大勝した明大。この試合も17安打で19得点と打線が爆発した。また先発した酒井(商2)がリーグ戦…

一般記事
2011.09.11

打線爆発!!開幕戦でコールド勝ち/東京六大学秋季リーグ戦

打線爆発!!開幕戦でコールド勝ち/東京六大学秋季リーグ戦 4年生にとって最後のリーグ戦がついに開幕した。初戦の相手は昨季6位の東大。負けられない相手だったが、初回に先制し、5回に7…

一般記事
2011.09.10

(6)投手・捕手特集② 岡田淳希、薄隅翔、伊藤晋太郎

(6)投手・捕手特集② 岡田淳希、薄隅翔、伊藤晋太郎 今年の4月~5月にかけて行われた東京六大学春季リーグ戦では4位と思わしくない成績だった明大準硬式野球部。2位以上になれなかった…

一般記事
2011.08.26

(5)投手特集① 中村健太、加賀谷至、菊池秀之

(5)投手特集① 中村健太、加賀谷至、菊池秀之勝利につながる投球を!――中村健太 「個人の成績は二の次。チームが勝つことを第一に」。誰よりもチームの勝利に全身全霊をささげるがこの中…

一般記事
2011.08.24

立ち上がりを一挙に攻めるも、突然の降雨で試合中止/オープン戦

立ち上がりを一挙に攻めるも、突然の降雨で試合中止/オープン戦 合宿を2日後に控える中、実戦感覚を取り戻すべく国学院大とのオープン戦が行われた。初回から得点を重ね勢いに乗る本学。しか…

一般記事
2011.08.22

(4)マネジャー特集 増田麻夕子

(4)マネジャー特集 増田麻夕子 今年の4月~5月にかけて行われた東京六大学春季リーグ戦では4位と思わしくない成績だった明大準硬式野球部。2位以上になれなかったことから夏の全日本学…

一般記事
2011.08.20

失策絡み無念の敗戦、今後に課題残す/オープン戦

失策絡み無念の敗戦、今後に課題残す/オープン戦 秋季リーグを目前に見据える本学。選手たちの実践感覚を養うためにもオープン戦が持つ意味は間違いなく大きいはずだ。前回は関東学大相手に9…

一般記事
2011.08.20

(3)外野手特集 岡田昌祥、小澤真吾、小町知秀、佐伯正寿

(3)外野手特集 岡田昌祥、小澤真吾、小町知秀、佐伯正寿 今年の4月~5月にかけて行われた東京六大学春季リーグ戦では4位と思わしくない成績だった明大準硬式野球部。2位以上になれなか…

一般記事
2011.08.17

(2)内野手特集② 鈴木浩介、斎藤俊、品川直樹、船木翼

(2)内野手特集② 鈴木浩介、斎藤俊、品川直樹、船木翼 今年の4月~5月にかけて行われた東京六大学春季リーグ戦では4位と思わしくない成績だった明大準硬式野球部。2位以上になれなかっ…

一般記事
2011.08.16