準硬式野球

酒井が1安打完封! 法大から勝ち点奪取/東京六大学春季リーグ戦

酒井が1安打完封! 法大から勝ち点奪取/東京六大学春季リーグ戦 1回戦同様、緊迫したゲームをものにし、勝ち点を奪った。両者譲らず無得点で迎えた8回、寳田慎太郎(営2=東北)の適時打…

一般記事
2013.04.23

最終回にエースを攻略! 格上法大に先勝/東京六大学春季リーグ戦

最終回にエースを攻略! 格上法大に先勝/東京六大学春季リーグ戦 エース・大谷を擁する法大に粘りを見せた。同点で迎えた最終回、これまで2安打に抑え込まれた先発の大谷から、加藤直樹(商…

一般記事
2013.04.20

東大に大量失点で敗戦、決着は第3戦へ/東京六大学春季リーグ戦

東大に大量失点で敗戦、決着は第3戦へ/東京六大学春季リーグ戦 手痛い敗戦となった。1勝で迎えた東大との2回戦。前半は投手戦となったが、6回にまさかの8失点。接戦だった1回戦とは対照…

一般記事
2013.04.14

春季リーグ開幕 東大に辛勝で初戦を飾る/東京六大学春季リーグ戦

春季リーグ開幕 東大に辛勝で初戦を飾る/東京六大学春季リーグ戦 春のリーグ戦が開幕した。初戦は東大戦。初回に先制され嫌な流れとなったが、5回に逆転。初戦というプレッシャーが掛かる中…

一般記事
2013.04.14

悪夢の7回、都留文科大に逆転負けで敗退/関東地区選手権

悪夢の7回、都留文科大に逆転負けで敗退/関東地区選手権 あと一歩届かなかった。オープン戦で都留文科大とは対戦し、引き分けだった。この日も序盤は一進一退の攻防となる。先制されるも6回…

一般記事
2013.04.01

打線好調、東京理科大にコールド勝ち/関東地区選手権

打線好調、東京理科大にコールド勝ち/関東地区選手権 2戦連続のコールド勝ちを収めた。初回に先制すると、3回には三浦周(商3=掛川西)の本塁打を含む7点を追加し、その後も着々と加点。…

一般記事
2013.03.29

投打に圧倒! 高崎経大下し初戦突破/関東地区選手権

投打に圧倒! 高崎経大下し初戦突破/関東地区選手権 関東選手権初戦を危なげなく突破した。1回裏に先制もしばらくこう着。5回に打線がつながり4点をもぎ取ると、そのまま加点し7回裏に4…

一般記事
2013.03.27

早大の猛攻止められず優勝逃す/東京六大学トーナメント

早大の猛攻止められず優勝逃す/東京六大学トーナメント 六大学では法大と並び屈指の実力を誇る早大との決勝戦。その評判通りの打線の勢いに飲まれ、ワンサイドゲームを許してしまった。準決勝…

一般記事
2013.03.17

好投光る! 東大、慶大破り決勝進出/東京六大学トーナメント

好投光る! 東大、慶大破り決勝進出/東京六大学トーナメント 新体制での初の公式戦。見事決勝へ駒を進めた。東京六大学に所属するチームのトーナメント戦。1回戦の東大に圧勝し、続く慶大に…

一般記事
2013.03.17

立大完封勝利も、国学院大に逆転負け/オープン戦

立大完封勝利も、国学院大に逆転負け/オープン戦 関東選手権に向けて調整を続ける明大。立大と国学院大のダブルヘッダーとなったこの試合は1勝1敗とまずまずの成績だった。[第1試合] 完…

一般記事
2013.03.13

準硬式野球部始動! 都留文科大に収穫多き引き分け/オープン戦

準硬式野球部始動! 都留文科大に収穫多き引き分け/オープン戦 新体制の初陣は互いに譲らず、引き分けに終わった。初回から積極的な攻撃で5回までに7点を奪った明大だったが、投手が交代し…

一般記事
2013.03.09

タイトル獲得者なしも胸を張って戦い終える/東京六大学秋季リーグ戦

タイトル獲得者なしも胸を張って戦い終える/東京六大学秋季リーグ戦 秋季リーグ戦の幕が閉じた。リーグ戦ではふがいない内容で4位に終わった明大。しかし、閉会式では胸を張った姿を見せた。…

一般記事
2012.10.27