準硬式野球

慶大を相手にあと一歩で勝利を逃す/東京六大学秋季リーグ戦

慶大を相手にあと一歩で勝利を逃す/東京六大学秋季リーグ戦 秋季リーグが開幕し、慶大との初戦は2-3で敗れた。先発の大澤真一郎投手(政経2=小山台)は毎回走者を出しながらも6回を2失…

一般記事
2016.09.03

(11)新チーム初の公式戦 3季ぶりのAクラス入りへ/秋季リーグ戦展望

(11)新チーム初の公式戦 3季ぶりのAクラス入りへ/秋季リーグ戦展望 名誉挽回だ。春季リーグ戦でまさかの5位に沈み、目標にしていた全日本大学選手権出場を逃した準硬式野球部。酒井翔…

一般記事
2016.09.02

(10)攻守を兼ね備えたチームへ/夏季オープン戦

(10)攻守を兼ね備えたチームへ/夏季オープン戦 平島が新チームの主要戦力として頭角を現した。亜大戦を含め、オープン戦では計3本の本塁打を打っている。今試合も4打数3安打と安定した…

一般記事
2016.08.28

(9)実績ある選手が抜け新たな競争へ

(9)実績ある選手が抜け新たな競争へ 4季ぶりの優勝へ。酒井翔弥主将(法4=東北)ら4年生が引退し、新主将・久保田駿内野手(法3=広陵)を中心に来年の全日本大学選手権出場へ始動した…

一般記事
2016.08.09

(8)春のリベンジへ 新チーム始動/夏季オープン戦

(8)春のリベンジへ 新チーム始動/夏季オープン戦 新チーム初戦、東海大との試合は2-2の引き分けに終わった。1回表に先制するも、2回裏に先発・大澤真一郎投手(政経2=小山台)が本…

一般記事
2016.07.11

(7)春季リーグ閉会式 結果は5位と奮わず

(7)春季リーグ閉会式 結果は5位と奮わず 午前中の曇天は一転し、日の差し込む早大東伏見グラウンドにて閉会式が行われた。今季は通算5勝7敗、勝ち点2で昨季に続き5位。Bクラスから抜…

一般記事
2016.06.07

(6)春季リーグ閉幕 昨秋から順位変動せず5位/春季リーグ戦総括

(6)春季リーグ閉幕 昨秋から順位変動せず5位/春季リーグ戦総括 4月に開幕した春季リーグ戦が終了した。昨年秋の転落から一転、好感触で終えた3月の関東選手権を経て挑んだが、結果は5…

一般記事
2016.06.05

立大に敗戦で初戦敗退/木村杯新人戦

立大に敗戦で初戦敗退/木村杯新人戦 木村杯新人戦の第1回戦、立大との試合は1-7で敗戦した。1回裏、ワイルドピッチなどで2点の先制を許し、2回裏には先発・中山大輝投手(商2=明大中…

一般記事
2016.05.31

東大に連勝で春季リーグ戦を終える/東京六大学春季リーグ戦

東大に連勝で春季リーグ戦を終える/東京六大学春季リーグ戦 最終戦を勝利で締めくくった。春季リーグ戦第5節・対東大2回戦は11―2で勝ち点を獲得。初回、4番・松原大樹外野手(営3=明…

一般記事
2016.05.23

東大に大量得点で快勝/東京六大学春季リーグ戦

東大に大量得点で快勝/東京六大学春季リーグ戦 投打がかみ合った試合となった。春季リーグ戦第5節・対東大戦は13―0と大勝した。初回に松原大樹外野手(営3=明大中野)の三遊間を抜ける…

一般記事
2016.05.22

立大に痛恨の連敗 勝ち点獲得ならず/東京六大学春季リーグ戦

立大に痛恨の連敗 勝ち点獲得ならず/東京六大学春季リーグ戦 春季リーグ戦第5節立大2回戦は1―6で敗れた。1回裏に松原大樹外野手(営3=明大中野)の適時打で先制こそしたものの、4回…

一般記事
2016.05.10

立大に今季最多失点で惨敗/東京六大学春季リーグ戦

立大に今季最多失点で惨敗/東京六大学春季リーグ戦 春季リーグ4回戦、立大との試合は4―12と惨敗を喫した。2回表に小田敏大投手(営4=明大中野八王子)の遊撃手のグラブをはじく当たり…

一般記事
2016.05.08