準硬式野球

エース高島投打で躍動 慶大との接戦制す/東京六大学秋季リーグ戦

 前日に敗北し、優勝のために負けられない慶大2回戦。攻撃が点につながらず苦しい展開だったが、高島泰都投手(法4=滝川西)が粘りの投球で7回2失点。打っても同点本塁打と大活躍。終盤に…

一般記事
2021.09.13

秋季リーグ初戦 あと一歩及ばず慶大に敗北/東京六大学秋季リーグ戦

 11日に開幕した秋季リーグ。初戦の慶大戦は、序盤からリードを許す苦しい展開に。6回に意地を見せ反撃するも及ばず、6-4で試合終了。優勝を目指す明大にとって手痛い1敗となった。&n…

一般記事
2021.09.12

投打で圧倒 コールド勝ちで全日本への切符つかむ/全日本出場校選出予選会

 勝てば全日本大学選手権(以下、全日本)への出場が決まる1戦。攻撃面では打線がつながり10得点。守備面は前田剛志投手(農4=札幌第一)の好投が光り無失点と投打がかみ合い、全日本への…

一般記事
2021.06.14

エース・高島完投! 全日本出場権に王手/全日本出場校選出予選会

 全日本大学選手権(以下、全日本)への出場権を懸けて臨んだ今試合。高島泰都投手(法4=滝川西)が圧巻の投球で完投。打線は、5回裏に原晟也内野手(情コミ4=彦根東)のランニング本塁打…

一般記事
2021.06.13

春の新人戦 法大に〝粘り〟で敗れる/木村杯春季新人戦

 リーグ戦後に行われる恒例の新人戦。リーグ王者の法大と初戦でぶつかり、かなりの接戦を繰り広げたものの最後に4点差をつけられ敗北した。◆5・22~30 木村杯春季新人戦(早大東伏見グ…

一般記事
2021.05.23

投打かみ合いリーグ2位を死守! 全日本への望みつなぐ/東京六大学春季リーグ戦

 春季リーグ戦最後となった今試合。前日までの反省を生かし、先制をしても攻守にわたってスキを見せることはなかった。守備では高島泰都投手(法4=滝川西)が1失点完投。打線も9得点と完璧…

一般記事
2021.05.18

痛恨の2被弾 早大に逆転負け/東京六大学春季リーグ戦

 前日勝利し迎えた早大2回戦。序盤は打線がつながりリードを奪う展開。しかし6回に逆転を許し、さらに7回にも追加点を浴びてしまう。打線も終盤は沈黙が続いてしまい、逆転をすることはかな…

一般記事
2021.05.17

途中で追いつかれるも、最後は大量得点で早大に勝利/東京六大学春季リーグ戦

 春季リーグ戦最後の相手は、これまで勝ち負けを繰り返している因縁の敵・早大。3回までに3点を獲得して好調に見えたが、5回裏で追いつかれてしまう。それでも最終回で一気に7点を叩き込み…

一般記事
2021.05.16

永井猛打賞! 2戦連続で慶大にコールド勝ち/東京六大学春季リーグ戦

 前日の慶大1回戦で大勝した明大。全国への切符を死守するべく臨んだ慶大2回戦は序盤からリードする展開となり、13-3で2戦連続となるコールド勝ちを収めた。 ◆4・3~5・…

一般記事
2021.05.10

打線爆発12得点! 慶大にコールド勝ち/東京六大学春季リーグ戦

 全国への切符のため、負けられない戦いが続く明大。法大に連敗を喫し、迎えた慶大1回戦。投打がかみ合い12―1で8回コールド勝ちを収めた。◆4・3~5・23 東京六大学春季リーグ戦(…

一般記事
2021.05.09

終盤にまさかの逆転負け 勝ち点逃し優勝厳しく/東京六大学春季リーグ戦

 負ければ優勝が大きく遠のく大一番。初回に相手の守備の乱れから先制点こそ奪えたものの、それ以降は打線に沈黙が続く。投手陣も好投を見せたが7回に逆転され、2-4で敗退となった。&nb…

一般記事
2021.05.03

法大初戦 勢いつかめず2-8で敗北/東京六大学春季リーグ戦

 春季リーグもいよいよ折り返し。迎えた法大戦は先制点を獲得したものの、即座に勝ち越しを許してしまう。そのまま主導権を渡したまま、2-8と大きく点差を付けられ敗北した。 ◆…

一般記事
2021.05.02