準硬式野球

谷口秀斗 つなぐ4番、そして主将としての意思/4年生取材①

 今年度、春秋どちらも2位という結果に終わった明大。惜しくも優勝はできなかったが安定した成績を残し続けた。その中で特に活躍をした4年生の中心メンバー4名に事後取材を行った。第1弾は…

一般記事
2022.01.16

新人戦優勝! 立大との乱打戦制す/木村杯秋季新人戦

 新人戦決勝の相手は立大。並行して行われた関東王座決定戦の影響で前日と比べ戦力の低下があったものの、明大打線が爆発。15安打11得点で立大との壮絶な打ち合いに勝ち、新人戦の優勝を決…

一般記事
2021.11.08

慶大に快勝 決勝へ確かな手応え残す/木村杯秋季新人戦

 新人戦初戦の相手は秋季リーグ戦1位の慶大。苦戦が予想されたが、明大の打線が火を吹き中盤4回までに5得点。その後もコンスタントに点を重ねて勝利。決勝へ駒を進めた。 ◆10…

一般記事
2021.11.07

今年度ラストタイトル 初戦は”粘り”で延長勝ち抜く/関東王座決定戦

 関東地区の猛者が集う関東王座決定戦が開幕した。各地域のリーグを勝ち抜いた学生や社会人チームも参加するなか、初戦の相手は東都2位の東海大。何度も怒濤(どとう)の展開が起きつつも試合…

一般記事
2021.11.05

秋季リーグ戦最終戦 打線が爆発し法大に勝利/東京六大学秋季リーグ戦

 雨が降りしきる中行われた法大2回戦。3回表に明大打線が爆発し一挙4得点を奪うと、終盤まで明大が主導権を握り、9−4で勝利。秋季リーグ戦最終戦を勝利で締めくくった。&n…

一般記事
2021.10.31

4年生による圧巻の投手リレー! 春の雪辱果たす/東京六大学秋季リーグ戦

 秋季リーグ戦最後の登板となった高島泰都投手(法4=滝川西)。投げては6回を3安打1失点。打っては1本塁打2打点と、投打にわたって躍動した。7回からは前田剛志投手(農4=札幌一)が…

一般記事
2021.10.31

好機で打線がつながらず 早大に敗北/東京六大学秋季リーグ戦

 優勝に向けて負けられない試合が続く秋季リーグ戦。2回表までに2点を先制したものの、2回裏に守備のミスから逆転を許した。3回裏以降は好機であと1本が出ず、2-4で早大に敗れた。&n…

一般記事
2021.10.20

早大相手に執念の粘り勝ち 優勝へ望みをつなぐ/東京六大学秋季リーグ戦

 負ければ優勝が絶望的な状況で迎えた、勝負の早大1回戦。早大に先制を許すも、上戸鎖飛龍内野手(農3=花巻東)の2点適時打も飛び出し、逆転に成功。その後追いつかれたものの、8回裏に谷…

一般記事
2021.10.17

前田好投! 打線も爆発で2日連続のコールド勝ち/東京六大学秋季リーグ戦

 前日の1回戦にコールドで勝利し、迎えた東大2回戦。先発した前田剛志投手(農4=札幌一)が5回1失点の好投を見せ、チームに流れを引き寄せると、打線が爆発。13安打14得点の猛攻で2…

一般記事
2021.10.04

13安打11得点! 早々に試合を決める/東京六大学秋季リーグ戦

 2勝2敗と後がない明大の今試合の相手は東大。序盤は相手投手を攻め切れず苦戦が予想された。しかし、4回を機に打線が爆発。初スタメンの元雄立内野手(文3=東北)や、代打出場の村上昌史…

一般記事
2021.10.02

投打かみ合わず 立大に敗北/東京六大学秋季リーグ戦

 前日の試合に勝利して迎えた立大戦2回戦。4回裏に守備のミスから立大に逆転されると、打線が追い付くことができず、4-8で試合終了。秋季リーグ戦優勝が遠のく1敗となった。 …

一般記事
2021.09.27

エース高島完封 立大初戦に勝利/東京六大学秋季リーグ戦

 優勝へ向けて負けられない戦いが続く秋季リーグ戦。立大1回戦は高島泰都投手(法4=滝川西)が圧巻の投球で完封。攻撃面は安打が出ず苦しい展開もあったが少ない好機をモノにして5点を奪い…

一般記事
2021.09.26