
今年度ラストタイトル 初戦は”粘り”で延長勝ち抜く/関東王座決定戦
関東地区の猛者が集う関東王座決定戦が開幕した。各地域のリーグを勝ち抜いた学生や社会人チームも参加するなか、初戦の相手は東都2位の東海大。何度も怒濤(どとう)の展開が起きつつも試合…

秋季リーグ戦最終戦 打線が爆発し法大に勝利/東京六大学秋季リーグ戦
雨が降りしきる中行われた法大2回戦。3回表に明大打線が爆発し一挙4得点を奪うと、終盤まで明大が主導権を握り、9−4で勝利。秋季リーグ戦最終戦を勝利で締めくくった。&n…

4年生による圧巻の投手リレー! 春の雪辱果たす/東京六大学秋季リーグ戦
秋季リーグ戦最後の登板となった高島泰都投手(法4=滝川西)。投げては6回を3安打1失点。打っては1本塁打2打点と、投打にわたって躍動した。7回からは前田剛志投手(農4=札幌一)が…

好機で打線がつながらず 早大に敗北/東京六大学秋季リーグ戦
優勝に向けて負けられない試合が続く秋季リーグ戦。2回表までに2点を先制したものの、2回裏に守備のミスから逆転を許した。3回裏以降は好機であと1本が出ず、2-4で早大に敗れた。&n…

早大相手に執念の粘り勝ち 優勝へ望みをつなぐ/東京六大学秋季リーグ戦
負ければ優勝が絶望的な状況で迎えた、勝負の早大1回戦。早大に先制を許すも、上戸鎖飛龍内野手(農3=花巻東)の2点適時打も飛び出し、逆転に成功。その後追いつかれたものの、8回裏に谷…

前田好投! 打線も爆発で2日連続のコールド勝ち/東京六大学秋季リーグ戦
前日の1回戦にコールドで勝利し、迎えた東大2回戦。先発した前田剛志投手(農4=札幌一)が5回1失点の好投を見せ、チームに流れを引き寄せると、打線が爆発。13安打14得点の猛攻で2…

13安打11得点! 早々に試合を決める/東京六大学秋季リーグ戦
2勝2敗と後がない明大の今試合の相手は東大。序盤は相手投手を攻め切れず苦戦が予想された。しかし、4回を機に打線が爆発。初スタメンの元雄立内野手(文3=東北)や、代打出場の村上昌史…

投打かみ合わず 立大に敗北/東京六大学秋季リーグ戦
前日の試合に勝利して迎えた立大戦2回戦。4回裏に守備のミスから立大に逆転されると、打線が追い付くことができず、4-8で試合終了。秋季リーグ戦優勝が遠のく1敗となった。 …
エース高島完封 立大初戦に勝利/東京六大学秋季リーグ戦
優勝へ向けて負けられない戦いが続く秋季リーグ戦。立大1回戦は高島泰都投手(法4=滝川西)が圧巻の投球で完封。攻撃面は安打が出ず苦しい展開もあったが少ない好機をモノにして5点を奪い…

エース高島投打で躍動 慶大との接戦制す/東京六大学秋季リーグ戦
前日に敗北し、優勝のために負けられない慶大2回戦。攻撃が点につながらず苦しい展開だったが、高島泰都投手(法4=滝川西)が粘りの投球で7回2失点。打っても同点本塁打と大活躍。終盤に…

秋季リーグ初戦 あと一歩及ばず慶大に敗北/東京六大学秋季リーグ戦
11日に開幕した秋季リーグ。初戦の慶大戦は、序盤からリードを許す苦しい展開に。6回に意地を見せ反撃するも及ばず、6-4で試合終了。優勝を目指す明大にとって手痛い1敗となった。&n…

投打で圧倒 コールド勝ちで全日本への切符つかむ/全日本出場校選出予選会
勝てば全日本大学選手権(以下、全日本)への出場が決まる1戦。攻撃面では打線がつながり10得点。守備面は前田剛志投手(農4=札幌第一)の好投が光り無失点と投打がかみ合い、全日本への…