
日大に勝利 盤石の守備でTD許さず/春季オープン戦
今シーズン3戦目の相手は同じTOP8所属の日大。エースRB#6森川竜偉(政経4=佼成学園)不在の中、序盤は互いに譲らず我慢の時間となった。それでも第2Q、FGで先制した後、DB#…

春季屈指の好カード 学生王者・関西学大に一歩及ばず/第72回関西学大定期戦
3年ぶりの開催となった関西学大定期戦。明大はキックオフからわずか1分でTD(タッチダウン)を奪われ、学生王者の洗礼を浴びるも、以降は互角の戦いを繰り広げた。第4Q開始直後、同点に…

新チーム開幕戦 国士大に快勝!/春季オープン戦
あいにくの雨の中迎えた春季オープン戦初戦。前半はQB#1吉田拓郎(法4=日大鶴ケ丘)を中心とした安定感あるメンバーが35-6と勝利への道筋をつくる。続く後半ではこの試合でデビュー…
中大に惜敗 リーグ4位で閉幕/秋季リーグ戦
4年生の引退試合となる秋季リーグ最終戦。3位決定戦の相手は日大を下した中大だ。第1Qで10点差を付けられたグリフィンズだったが、接戦に持ち込み逆転。しかし、試合時間残りわずかでT…

逆転の絶好機をモノにできず 早大に惜敗/秋季リーグ戦
秋季リーグ戦グループA第3節。連勝の勢いのまま、グリフィンズは2年ぶりの横浜スタジアムに乗り込んだ。しかし、迎え撃つは宿敵・早大。前半から早大ペースに持ち込まれ、リードされる厳し…
最後まで逃げ切り桜美林大にリベンジ果たす/秋季リーグ戦
爽やかな秋晴れの中迎えた秋季リーグ第2戦。今試合から有観客となり、チアリーディングや応援団の声が響くなど、会場は一層の盛り上がりを見せた。相手は昨年度逆転負けを許した桜美林大。明…

東大相手に序盤苦戦も 新戦力の活躍光り開幕戦勝利/秋季リーグ戦
台風一過の青空の下、秋季リーグ戦の幕が開けた。今年のグリフィンズは下級生の台頭著しい若いチーム。東大相手に『初戦圧倒』を掲げて臨んだ第1Qだったが、いきなり二つのTD(タッチダウ…

後半の追い上げも一歩及ばず 法大に敗戦で4年生引退/秋季リーグ戦
4年生にとって引退試合となる秋季リーグ最終戦。対戦相手は2年連続勝ち越している法大。双方気合十分で挑むが、前半はリベンジに燃える法大に流れをつかまれて苦しい展開が続く。しかし第3…

宿敵早大に秋シーズン9年ぶり勝利 ブロック2位代表で最終戦へ/秋季リーグ戦
ブロック1勝1敗で臨む明大の相手は、3年連続甲子園ボウル出場を狙う早大。第1QにRB#29山田大葵主将(法4=関西大倉)のTD(タッチダウン)で先制すると、その後はクロスゲームに…

桜美林大に逆転負け 甲子園ボウルへの出場に暗雲漂う/秋季リーグ戦
秋季リーグ戦2戦目の相手は桜美林大。第2QにRB#6森川竜偉(政経2=佼成学園)がTD(タッチダウン)を決め、先制するも後半、流れに乗った桜美林大に2度のTDを許し、最終スコア7…

新生グリフィンズ、初の公式戦 立大に快勝!/秋季リーグ戦
約1カ月半遅れのリーグ開幕だ。初戦は昨年度リーグ5位の立大との対戦。攻守ともに着実なプレーを展開し、見事21―13で勝利した。 ◆10・11~11・29 秋季リーグ戦※…

早大に敗戦も4年生が意地を見せる 日本一の夢は後輩へ/秋季リーグ戦
2年連続のトーキョーボウル出場がかかった最終戦。相手は昨年度、唯一敗戦を喫した早大。序盤に主導権を握られたグリフィンズは後半こそ、巻き返しを図るもTOP8の王者から逆転できず。今…