アメリカンフットボール

山﨑、日本人MVP獲得 /05IVY-SAMURAIBOWL

 アメリカのアイビーリーグからコロンビア大学とブラウン大学のコーチ、選手を招き、関東から選抜された選手とジョイントさせて戦う今大会。レベルの高い選手達が揃う中で本学から選ばれた選手…

一般記事
1999.01.01

初戦を勝利で飾る!/関東大学リーグ戦

 リーグ初戦、本学は関東学大に大差をつけて勝利した。立ち上がり早々にタッチダウンを奪うが、すぐに逆転される。その後は完璧なディフェンスで失点を抑え、後半に入るとオフェンス陣のパスが…

一般記事
1999.01.01

ランプレーで逃げ切り!/関東大学リーグ戦

 リーグ第2戦、本学は立大と対戦し、36-19と大差をつけて勝利した。 前半、ランプレーで攻め立て、タッチダウンを立て続けに奪う。またディフェンスも立大の攻撃を防ぎ、27-0で前半…

一般記事
1999.01.01

一橋大に大勝!/関東大学リーグ戦

 雨の降りしきる中行われた対一橋大戦。本学は33―10と大勝を収めた。今季、3勝目を上げ、プレーオフ進出にまた一歩近づいた。 第1クォーター、本学はランプレーを中心にヤードを稼ぎ、…

一般記事
1999.01.01

前半戦3連勝!/関東大学リーグ戦

 「ゴー!グリフィンズ!」。應援団と多くの選手の父母、アメリカンフットボール部OBの声援の見守る中、明治はリーグ開幕3連勝を飾った。 「勝てて良かった」(山﨑主将・政経4)。雨の降…

一般記事
1999.01.01

プレーオフ出場決定/関東大学リーグ戦

 本学は接戦ののち20-17で中大に勝利し、プレーオフ進出を決めた。 山崎主将(政経4)のリターンタッチダウンによって試合は始まった。その後のキックも決め本学は7点を先制。立ち上が…

一般記事
1999.01.01

ブロック1位決定/関東大学リーグ戦

 リーグ第5戦、早大との試合。本学が28―21で早大を下し、18年ぶりのブロック内優勝を決めた。 早大のキックオフで試合開始。本学はRB山﨑主将(政経4)とQB川崎(文3)のランプ…

一般記事
1999.01.01

リーグ戦全勝はならず/関東大学リーグ戦

 なんとも煮え切らない試合となった。北風が強く吹く日体大戦。本学はプレーオフ進出が決まっており消化試合、日体大は3位を懸けた最後のリーグ戦。意識の違いが結果に響いてしまった。 第1…

一般記事
1999.01.01

接戦制し3連勝/関東リーグ戦

    明大グリフィンズはリーグ戦前半を、接戦ながら見事三連勝で飾った。 初戦の立大戦は、リーグ戦1試合目という緊張と普段慣れていない天然芝のグラウンドに調子を…

一般記事
1999.01.01

プレーオフ進出ならず/関東大学リーグ戦

 ブロック2位までがプレーオフに出場できるリーグ戦において、前半戦を3連勝で飾ったグリフィンズ。だが、残りの後半戦3試合に敗れ、リーグ4位となる。'02年以降、2年連続でプ…

一般記事
1999.01.01

関西学大定期戦に向け練習中/関西学大定期戦

 本学にとって本年度初の公式戦。関西学大との定期戦が14日、王子スタジアムで行われる。ここまでの練習の成果、チームの完成度を計る絶好の機会だ。 代がスタートし約半年。今年は例年以上…

一般記事
1999.01.01

関西学大に大敗/関西学大定期戦

 関西学大定期戦を「春の集大成」と位置付ける本学にとって大切な一戦。第1・2クォーターこそ意地を見せたものの、試合が進むにつれスピードなど地力の差が出てしまい、結果的に大敗を喫した…

一般記事
1999.01.01