関東学大を大差で圧倒!開幕2連勝を飾る/関東大学1部リーグ戦
ゲリラ豪雨に見舞われた先週の専大グリーンマシーン戦とは打って変わって、30度を超える厳しい残暑の中関東学大ハリケーンズとの一戦が行われた。試合は52―7と終始ゲームをコントロール…
初戦専大に完封勝利も表情固く/関東大学1部リーグ戦
グリフィンズ今季のリーグ戦が幕を開けた。台風も近づき天候も不安定な中行われた初戦の相手は、専修大学グリーンマシーン。リーグでの格下相手に圧倒し、次戦への弾みをつけていきたいところ…
(5)LB・DB編
第5回はディフェンスの花形ポジションであるLB(ラインバッカー)・DB(ディフェンシブバック)について特集する。 オフェンスに比べてディフェンスは華がないといった印象を持ってしま…
リーグ戦4連勝ならず/関東大学リーグ戦
リーグ戦第3節までを終えて、破竹の3連勝と勢いづいているグリフィンズ。優勝候補・日大戦の前節であるだけに、攻守ともに圧倒して生まれ変わったグリフィンズを見せつけたいところだったが…
ミス連発も開幕3連勝/関東大学リーグ戦
ここまで開幕2連勝と波に乗る本学は前半、その勢いそのままに攻守にわたり筑波大を圧倒する。だがミスからリズムを崩し、後半だけで24失点。勝利は収めたものの、後味の悪い試合となった。…
弾みをつける勝利/関東大学リーグ戦
前日の夏日から一転、肌寒さすら感じる気候の中で行われた立大戦。そんな寒さを吹き飛ばすような熱い試合をグリフィンズが見せてくれた。 先の東大戦で露呈したディフェンス力の弱さは既に修…
初戦東大に辛勝/関東大学リーグ戦
秋季リーグ戦が開幕し、初戦の相手は昨年と同じく東大。チームでスクラムを組み気合を入れ、相手のキックで試合開始。 第1クォーター、RB喜代吉(理工2)のランを中心にダウンを獲得して…
関西学大に惜敗―今後の課題と収穫つかむ/関西学大定期戦
真夏を思わせるような快晴の中、新生グリフィンズにとって秋のリーグ戦を占う試合が行なわれた。 「前半はリズムを作ることが出来なかった」(喜代吉・…
北大相手に辛勝/シトロンボウル
昨年に続き出場した今大会。今年は北大を相手に前半、先制するも、北大の攻撃と守備に翻弄(ほんろう)された。後半に入ると、本来のプレーを取り戻し逆転。結果、18-15で北大を下し、昨…
慶大相手に接戦するも、プレーオフ進出ならず/関東大学リーグ戦
クラッシュボウル出場を懸けて本学は決戦に臨んだ。対戦相手は昨年プレーオフで敗れた慶大。復讐の2文字を掲げて挑んだが、7-14という結果で無念の敗退を喫した。 試合序盤からディフェ…
日体大に圧勝。クラッシュボウル進出に前進/関東大学リーグ戦
クラッシュボウル進出のために本学は絶対に負けられないこの試合。リーグ屈指の攻撃力をもつ日体大相手に21―0で完封勝利を収めた。 前半、明治のキックオフで試合開始。序盤は相手のラン…
RB喜代吉の活躍光り立大を撃破/関東大学リーグ戦
試合開始からチーム全体が活気を見せていた明治。ランプレーで攻めていき、喜代吉(きよし・理工1)がタッチダウンを決めて先制点挙げる。「公式戦でずっとタッチダウンを狙っていたので、初…