アメリカンフットボール

(4)DL・LB・DB編

 第4回の今回は守備陣のDL・LB・DBの3ポジションについて特集する。「強豪と対戦するときはロースコアゲームになる。守備が機能するかは生命線」(岩崎恭之監督)との言葉通り、守備は…

一般記事
2012.11.11

打倒日大! 今季こそあずまボウルへ/練習取材

DL#99長谷川周平主将(商4=桐蔭学園)「本当にやるしかないという気持ち。これに負けたら4年間やってきたことが無駄になるくらいのつもりで今はいる。(昨年の日大戦は)力的に勝てない…

一般記事
2012.11.10

日体大を撃破、ブロック優勝へ王手/関東学生1部リーグ戦

 自慢のスピードは健在だった。第1Qの中盤でRB#25小形亮介(政経4=日大三)がキックオフリターンから相手ディフェンスを寄せ付けない独走を見せ、そのままタッチダウンを奪った。終わ…

一般記事
2012.10.29

(3)RB・OL編

(3)RB・OL編 第3回の今回はRB・OLについて特集する。「ランの明治」と称されるグリフィンズにとって、RBが果たす役割はどのチームよりも大きい。そしてラン攻撃を陰で支えるOL…

一般記事
2012.10.20

東大から52得点挙げ快勝/関東学生1部リーグ戦

 7TD、1FGで快勝だ。明大グリフィンズは東大から52得点を挙げ、リーグ5勝目を手にした。明大は第1クォーター終盤、RB#25小形亮介(政経3=日大三)の99ヤードのTDランで先…

一般記事
2012.10.15

若い力で一橋大を完封 リーグ4勝目/関東学生1部リーグ戦

◆2012関東学生1部秋季リーグ戦(アミノバイタルフィールド他)▼9・23 対一橋大戦(大井第二球技場) ○明大41{7―0、7―0、20―0、7―0}0一橋大 下級生主体のチーム…

一般記事
2012.10.10

攻守共に立大を圧倒! 後半戦へ上々の仕上がり/関東学生1部リーグ戦

 前節の神大戦とは打って変わって、テンポの良い攻めで立大ラッシャーズを50-10で圧倒した。序盤は攻めあぐねた攻撃陣であったが、第3クォーターから一気に加速。「スピードで圧倒してい…

一般記事
2012.09.24

(2)QB・WR編

 今季のグリフィンズは、伝統のラン攻撃だけでなくパッシングユニットにも目が離せない。例年通りラン基盤のプレースタイルこそ変わることはないが、ラン警戒の敵チームのスキを突くようにパス…

一般記事
2012.09.17

スピードフットボールで圧倒 リーグ2勝目/関東学生1部リーグ戦

 スピードフットボールで神大アトムズを42―17と突き放した。試合開始最初のシリーズでRB#33高松俊幸(政経4=駒場学園)が先制タッチダウンを挙げると、その後もRB#33高松やR…

一般記事
2012.09.12

上智大相手に完封勝利もミス目立つ/関東大学リーグ戦

 完封勝利を収めたものの、課題の残る試合となった。明大グリフィンズは序盤からラン攻撃で攻めるも、要所でミスを連発。岩崎恭之監督も「今日はひどかった。点数は10点」と振り返る納得のい…

一般記事
2012.09.06

(1)アメリカンフットボールとは・今季のグリフィンズ編

 第1回目の今回はアメリカンフットボールの解説と、今季のグリフィンズの攻撃・守備面を紹介するアメフトのルール アメリカンフットボール、略してアメフトは、その名前の通りアメリカ発祥の…

一般記事
2012.09.02

最後まで粘り切れず、早大に悔しい敗戦/春季オープン戦

 最後の最後に勝敗が決まった。13-13の同点で迎えた最終第4クォーター。試合終了まで残り2秒で早大にフィールドゴールでの3点を許し、宿敵ビッグベアーズとの一戦は悔しい負け試合とな…

一般記事
2012.06.22