アメリカンフットボール

【瓦版】勝者がTOP8残留 中大との大一番大一番に挑む

 明暗を分ける対決だ。ここまで、リーグ戦1勝5敗の明大。下位2校が入替戦に回るリーグ戦で現在7位と入替戦圏内に位置する。最終戦は昨季と同カードの中大戦。敗者が入替戦行きとなる。何と…

一般記事
2016.11.26

リーグ戦初勝利 入替戦争いは最終戦へ/関東学生1部秋季リーグ戦

  秋季リーグ戦第6節、相手は同じく5連敗中の日体大。負ければ最終戦を待たずして入替戦行きが決まる戦いを21―14で勝利し、望みをつないだ。第1Q(クオーター)にFG(フィールドゴ…

一般記事
2016.11.14

昇格組の立大に大敗 自動残留へ崖っぷち/関東学生1部秋季リーグ戦

 秋季リーグ戦の第5戦は立大と対戦し、10―41と完敗した。開幕から4連敗中の明大は、同じく4連敗中の立大に対しても流れに乗り切れず、第2Q(クオーター)に2つのTD(タッチダウン…

一般記事
2016.10.29

早大に惨敗 TOP8残留に暗雲/関東学生1部秋季リーグ戦

 秋季リーグ戦の第4戦は前年王者の早大と対戦し、7―52と大敗した。ここまで3連敗中と苦しむ明大は、この日も試合開始直後にキックオフリターンTD(タッチダウン)を許すなど、第1Q(…

一般記事
2016.10.16

日大の猛攻に押され勝利ならず/関東学生1部秋季リーグ戦

 秋季リーグ戦第3戦、強豪・日大との対戦は14―35でまたしても黒星となった。第1Q、RB#17黒岩光喜(商4=筑紫丘)がロングランで先制TD(タッチダウン)を決めるが、第2Qに連…

一般記事
2016.10.02

法大に敗れリーグ戦2連敗/関東学生1部秋季リーグ戦

 秋季リーグ戦第2戦、法大相手に7―21で敗れ2連敗となった。第1Q、相手側の攻撃で始まると早々に先制TD(タッチダウン)を許す。さらにもう一本TDを決められ、前半終了時点で14点…

一般記事
2016.09.18

慶大に逆転負け 開幕戦白星ならず/関東学生1部秋季リーグ戦

 甲子園ボウルの出場権を懸けた関東学生秋季リーグ戦TOP8が開幕した。明大の開幕戦は慶大相手に17―21で敗北した。前半開始早々に先制TD(タッチダウン)を含む2本のTDを許すが、…

一般記事
2016.09.04

QB南が復帰 5TDで専大に圧勝/春季オープン戦

 春季オープン戦は専大に36―7で圧勝し、幕を閉じた。1Q(クオーター)にWR#19山田修平(法4=大宮)がフィールドゴールを決め先制すると、2QにWR#11阪本真一朗(政経3=駒…

一般記事
2016.06.27

国士大の猛攻を防げず敗戦/春季オープン戦

 一つ下のリーグに所属する国士大に27―50と惨敗した。第1Q、開始1分も経たずにRB#25寒川拓(商3=法政二)がTD(タッチダウン)を決め先制。しかし同点に追いつかれると、そこ…

一般記事
2016.06.21

レギュラー目指す下級生が躍動し拓大に快勝/春季オープン戦

 春季オープン戦の6戦目は拓大と対戦。開始21秒にRB#39加藤貴央(政経2=戸山)のキックオフリターンTD(タッチダウン)で先制すると、RB#32小泉亜斗夢(政経1=足立学園)の…

一般記事
2016.06.13

関西学大に粘るも一歩及ばず/春季オープン戦

 春季オープン戦第5戦、強豪の関西学大に25-27と熱戦を繰り広げた。第1Q(クオーター)、第2Qは相手のFGや2度のTD(タッチダウン)で先制を許すが、残り11秒でRB#9福田夕…

一般記事
2016.05.30

TOP8新入の立大を撃破/春季オープン戦

 春季オープン戦第4戦が行われ昨季TOP8に昇格した立大相手に32―17で勝利した。第2Q(クオーター)で立大にTD(タッチダウン)を決められ先制を浴びるも、直後にRB#9福田夕斗…

一般記事
2016.05.23