レスリング

三井が新人戦で準優勝!/東日本学生春季選手権

 大会初日を迎えた東日本学生春季選手権。初日は新人戦のグレコローマンスタイルが行われた。明大からは3名が出場。60キロ級で出場した三井潤(法2=鹿島学園)が準優勝、塚田が3位と好成…

一般記事
2021.06.24

学生レスリングの集大成 齋藤が準優勝/全日本大学選手権

 今年度唯一となるフリースタイルの学生王者を決める大会が開幕。「粒ぞろいの代」(小柳義人監督)と評される4年生にとっては集大成となった今大会。初日は軽量級を中心に5階級の順位決定戦…

一般記事
2020.11.08

4年生佐々木雄 健闘の3位入賞!/全日本大学グレコローマン選手権

 大会2日目を迎えた全日本大学グレコローマン選手権。明大からは3名が出場。82キロ級で出場した佐々木雄大(政経4=野田中央)が3位決定戦に勝利し、入賞を果たした。 ◆10…

一般記事
2020.10.16

加藤が準優勝の大活躍/全日本大学グレコローマン選手権

 大学レスリングが帰ってきた。今年度全ての大会が中止となってきた中で、初開催となったのは大学のグレコローマン王者を決める今大会。初日は5階級が行われ、加藤万豊(政経3=いなべ総合)…

一般記事
2020.10.15

福島 善戦見せるも初戦敗退/全日本選手権

 大会3日目は女子68キロ級の福島宇美(営2=安部学院)が出場。自身初の表彰台入りを目指したが、予備戦で敗退。明大の全日本選手権は幕を閉じた。 ◆12・19~22 全日本…

一般記事
2019.12.21

加藤 3位決定戦進出かなわず/全日本選手権

 全日本選手権2日目は、グレコローマンスタイル55キロ級の加藤万豊(政経2=いなべ総合)が敗者復活戦に臨んだ。勝てば自身初の3位決定戦へ挑戦できたが、あと一歩届かず敗れた。&nbs…

一般記事
2019.12.20

全日本開幕! 二ノ宮準々決勝敗退/天皇杯全日本選手権

 日本一を決める今大会。初日は明大から4名が出場したものの、自力で順位決定戦のある2日目に進むことはできず。唯一、加藤万豊(政経2=いなべ総合)が敗者復活戦に臨む。 ◆1…

一般記事
2019.12.20

鴇田がフリーでチーム最高成績3位!/東日本学生秋季新人戦

 1、2年生が出場する新人戦。鴇田昇大(文1=足利大付)がフリースタイル61キロ級で3位入賞を果たした。今大会明大1年生で唯一、また大学自身初の表彰台入りとなった。 ◆1…

一般記事
2019.11.26

二ノ宮学生大会集大成は準V チームも8位入賞/全日本大学選手権

 フリースタイルの学生王者を競う今大会。97キロ級の二ノ宮寛斗主将(営4=岐南工)が学生最後の大会で準優勝を果たした。チームとしても70キロ級で出場した齋藤一樹(文3=鹿屋中央)の…

一般記事
2019.11.11

二ノ宮、昨年度王者に敗退 敗者復活戦へ/全日本大学グレコローマン選手権

 グレコローマンスタイルの大学王者を決める今大会。初日は全階級の準決勝までが行われた。創部初の優勝は逃したが、主将・二ノ宮寛斗(営4=岐南工)と菊池寛汰(法4=星城)が2日目の敗者…

一般記事
2019.10.17

グレコ初日突破ならず 最終日を残しインカレ閉幕/全日本学生選手権

 インカレ3日目はグレコローマンスタイルが行われた。明大からは深谷允哉(営4=名古屋工)、加藤万豊(政経2=いなべ総合)、伊藤慧亮(営1=小諸商)の3名が出場するも、最高成績は伊藤…

一般記事
2019.08.22

二ノ宮フリー連覇ならず 佐々木雄がベスト8/全日本学生選手権

 大会2日目を迎えた全日本学生選手権。明大からは二ノ宮寛斗(営4=岐南工)、佐々木雄大(政経3=野田中央)、杉山裕紀(法1=沼津城北)。二ノ宮、佐々木雄がベスト8となった。&nbs…

一般記事
2019.08.21