清水が準V! 1年生がフリーでも頭角を現す/東日本学生秋季新人戦
2日目を迎えた東日本学生秋季新人戦では、男子フリースタイルが行われた。前日に引き続き1年生が奮闘し、79キロ級の清水大輔(営1=鹿島学園)が準優勝に輝いた。 ◆11・2…
1年生2人が表彰台 55キロ級塚田が初優勝!/東日本学生秋季選手権
東日本学生秋季選手権1日目は、男子グレコローマンが行われ、明大からは3人のルーキーが出場した。77キロ級の槇井大伍朗(法1=関西)が1回戦敗退も、87キロ級の岩井知史(文1=前橋…
坂井が惜しくも5位 明大は大学別得点で入賞果たす/全日本大学選手権
大会最終日を迎えた全日本大学選手権。97キロ級で出場した坂井孝太郎(文2=花咲徳栄)は3位決定戦で敗れ、惜しくも5位に終わった。それでも明大としては大学別得点で7位入賞。10月に…
加藤 学生レスリング集大成は3位入賞!/全日本大学選手権
フリースタイル部門での学生王者を決める内閣総理大臣杯が開催。大会初日の13日は、今大会を引退試合と定めていた57キロ級の加藤万豊主将(政経4=いなべ総合)が3位に入り、表彰台に上…
1年生岩井が3位入賞!/全日本学生選手権
山口県に舞台を移して行われた全日本学生選手権(以下、インカレ)の3、4日目。各階級の男子グレコローマンスタイルと女子が行われ、明大からは63キロ級の三井潤(法2=鹿島学園)、87…
鴇田が準Ⅴ! 坂井は惜しくも3位に終わる/全日本学生選手権
大会2日目を迎えた全日本学生選手権(以下、インカレ)は各階級の決勝戦まで行われた。明大からは57キロ級に出場した鴇田昇大(文3=足利大付)、塚田京(農1=埼玉栄)、79キロ級に出…
2年ぶりのインカレ開幕! 坂井がベスト4進出の活躍ぶり/全日本学生選手権
大会初日を迎えた全日本学生選手権。今年度は東京都と山口県の2会場での開催となり、東京都では男子フリースタイル部門が行われた。92キロ級で出場した坂井孝太朗(文2=花咲徳栄)がベス…
明大勢苦戦も三井が堂々の準優勝!/全日本大学グレコローマン選手権
全日本大学グレコローマン選手権最終日。期待の2年生、63キロ級の三井潤(法2=鹿島学園)をはじめとした4選手が出場した。谷津龍斗(営3=館林)、岩井知史(文1=前橋西)、伊藤慧亮…
山崎が3位の大健闘!/全日本大学グレコローマン選手権
大会初日を迎えた全日本大学グレコローマン選手権。77キロ級で出場した山崎然生(営2=いなべ総合)が3位で明大入学後自身初の表彰台に上がるなど大健闘。60キロ級で出場した加藤万豊主…
福島 本領発揮できず5位に終わる/全日本選抜選手権
数々の大会が中止や延期になり、今年度初の大会となった明治杯全日本選抜選手権。大会3日目には明大唯一の女子部員である福島宇美(営4=安部学院)が登場した。初戦を接戦で制したものの、…
鴇田が初優勝! 明大は6人が入賞と大健闘で大会を終える/東日本学生春季選手権
大会最終日を迎えた東日本学生春季選手権。フリースタイル57キロ級で出場した鴇田昇大(文3=足利大付)が優勝。明大は出場11選手のうち、6人が入賞するなど大会を最高の形…
加藤無念の5位/全日本選抜選手権
明大にとって開幕戦となった明治杯全日本選抜選手権。大会2日目には男子から唯一加藤万豊主将(政経4=いなべ総合)が登場した。グレコローマンスタイル55キロ級に出場した加藤は初戦を落…

