3位リーグへ 2日目での挽回期す/東日本学生1部リーグ戦
大学レスリングの団体戦・東日本学生リーグ戦が開幕。昨年度13位と無念の結果に終わった明大は再起を誓い、大会に挑んだ。初日は4チームの総当たり戦。初戦の早大、2試合目の国士大と敗戦…
リーグ戦直前! 注目選手インタビュー後編
明日、5月16日から東日本学生リーグ戦(以下、リーグ戦)が行われる。今大会は大学生の大会で唯一の団体戦だ。昨年度のリーグ戦の結果は無念の13位。今年度の目標は「8位以上」(坂井孝…
リーグ戦直前! 注目選手インタビュー前編
明日、5月16日から東日本学生リーグ戦(以下、リーグ戦)が行われる。今大会は大学生の大会で唯一の団体戦だ。昨年度のリーグ戦の結果は無念の13位。今年度の目標は「8位以上」(坂井孝…
全員が初戦敗退 日本代表内定者出せず/U23世界選手権・日本代表選考会
優勝すれば日本代表が内定するU23世界選手権・日本代表選考会が開催された。明大からは坂井孝太朗(文4=花咲徳栄)、三井潤(法4=鹿島学園)、岩井知史(文3=前橋西)、清水大輔(営…
1年生が躍動! 菊地が優勝し、世界へ/JOCジュニアオリンピックカップ
大会1日目はU-20の部が行われた。明大からは10名の選手が出場し、92キロ級の菊地一瑳(政経1=埼玉栄)が見事優勝。8月にポーランドで行われるU-20世界選手権への切符をつかん…
天皇杯3日目 清水が悔しさ残し敗戦、準決勝進出ならず/天皇杯全日本選手権
大会3日目を迎えた天皇杯全日本選手権(以下、天皇杯)。明大からは清水大輔(営2=鹿島学園)がフリースタイル79キロ級に出場した。攻めあぐねる展開が続き、0-3で敗北。惜しくも準々…
天皇杯2日目 三井が善戦見せるも初戦敗退/天皇杯全日本選手権
2日目を迎えた天皇杯全日本選手権。明大からは男子グレコローマンスタイル63キロ級に三井潤(法3=鹿島学園)が出場した。格上相手に第1Pで1点リードし善戦するも、結果は1-1のラス…
全日本大学選手権王者・坂井 健闘するもベスト8で敗退/天皇杯全日本選手権
天皇杯全日本選手権(以下、天皇杯)は初日を迎えた。この日、明大からは3人が出場。その中でも、今年度の全日本大学選手権王者である坂井孝太朗主将(文3=花咲徳栄)が健闘を見せたが、惜…
山崎が2位入賞 各々の課題が見えた大会に/東日本学生秋季選手権
3日間にかけて行われた東日本学生秋季選手権。最終日には男子グレコローマン、フリースタイル選手権の部が行われた。結果は山崎然生(営3=いなべ総合)が準優勝、小山田滉紀(農3=八戸学…
2年生太田が健闘するも、決勝進出ならず/東日本学生秋季選手権
東日本秋季新人戦2日目は男子フリースタイルが行われた。この日2年生で唯一出場した太田匠海(営2=いなべ総合)が大きな活躍を見せ、見事ベスト4進出を果たすが、決勝進出とはならなかっ…
大浦が準優勝 試合終了間近で粘りを見せる /東日本学生秋季選手権
東日本学生秋季選手権初日は男子グレコローマン新人戦が行われた。明大からは3名の1年生選手が出場。活躍を見せたのは準決勝に進出した大浦響(営1=山形市立商)。最後まで粘り強い戦いを…
明大勢から31年ぶりの優勝! 5人が入賞果たし、団体7位/全日本大学選手権
フリースタイル部門での学生王者を決める内閣総理大臣杯が開催。92キロ級の坂井孝太朗(文3=花咲徳栄)が優勝、86キロ級の岩井知史(文2=前橋西)が3位に入り、表彰台に…

