まさかの初戦敗退/全日本学生王座決定戦
上位を狙えた今大会。しかし、青木主将(文4)と渡邉(農3)が勝ちを収めた以外は判定負けし、まさかの1回戦敗退となった。

ディフェンス力欠如により敗戦/学生王座
8月、大阪で行われたインカレで優勝した宮原(営4)に続けとばかりに意気込んで挑んだ学生王座。東西から15の大学が集まり、団体戦の学生日本一を決める今大会。しかし、結果は1回戦敗退…
(4)厳しい練習から生まれる強靭な肉体
(4)厳しい練習から生まれる強靭な肉体 先日の宮原(営4)のインカレ優勝で、今注目度急上昇中の本学レスリング部。普段は一体どのような練習をしているのか。強さの秘密を探るべく、本紙記…
みんなで準優勝/六大学チャンピオンシップ
お馴染みの明治、早稲田、慶応、法政、立教、東大の六大学が集まったレスリングチャンピオンシップ。早大に敗れ2位に終わった。
塩崎、惜しくも準優勝/全日本大学グレコローマンスタイル選手権
74kg級以下の階級が行われた1日目。得意技の俵返しを決め、着実に勝ち進んだ塩崎。しかし決勝戦では相手に一歩及ばず。準優勝に輝いた。

早大に敗れまたも準優勝/東京六大学チャンピオンシップ
今回13回目を迎えた東京六大学チャンピオンシップ。2000年に優勝して以来、7年連続早稲田を追う本学は、今年こそはと「古豪復活」「王座奪還」を目指し挑んだ。しかし結果はまたも2位…
藤井、混戦の末ベスト8に/全日本大学グレコローマン選手権
84kg以上の重量階級が行われた2日目。敗者復活戦から藤井がベスト8に食い込んだ。

得意技炸裂するも、塩崎惜しくも準優勝/全日本大学グレコ選手権
全国から21の大学が駒沢体育館に集結した。数少ないグレコローマンスタイルでの大学選手権。本学からは6人が出場した。仲間が順々に姿を消していく中で、実に平成11年から9年ぶり、塩崎…
納得いく結果残せず
前年王者など強豪が集まる今大会。1日目は74kg級以下が行われた。鈴木は細かなポイントを積み勝ち進むが、最後は一瞬のスキをつかれてフォール負けを喫した。
青木が去年に引き続き表彰台へ/内閣総理大臣杯全日本大学選手権
84kg級以上が行われた大会2日目。階級を一つ上げて挑んだ青木が見事3位入賞を果たした。

青木が去年に引き続き表彰台へ、3位入賞/全日本大学選手権
来年の国体のリハーサルを兼ね新潟の地で、今年も内閣総理大臣杯が開催された。今大会で代交代ということで4年生はもちろん、下級生も意気込んで臨んだ結果、青木主将と鈴木が見事入賞を果た…
惜しくも全員敗退で1日目を終える/東日本学生秋季新人戦
惜しくも全員敗退で1日目を終える/東日本学生秋季新人戦 大会1日目はフリースタイルが行なわれた。初戦から本調子の出ない者、勢いよくスタートを切ったものの続かなかった者など、結果は全…