レスリング

納得のいかない5位/東日本リーグ戦

 先週行われたリーグ戦では3連勝し、勢いに乗る本学。だが、今週の3試合は強豪校が待ち構えるなど厳しい戦いになることが予想されていた。そして結果はまさかの3連敗に終わった。 初戦は昨…

一般記事
1999.01.01

青学大に痛い敗戦/東日本リーグ戦

 普段は個人戦が多いレスリング。だが、今大会は学校の誇りを懸けた団体戦で争われる。初戦の青学大戦。初戦のためか、かたさがでてしまい勝つべきである66kg級の宮原(営3)、84kg級…

一般記事
1999.01.01

ベスト8が最高、上位進出ならず/JOC杯

 1、2年生、早生まれの3年生だけで争われる今大会。各階級で力及ばずベスト8が最高だった。  期待のルーキーとして入学し、上位入賞が注目された加藤がまさかの1回戦負け。「自分のやり…

一般記事
1999.01.01

安西、天皇杯への切符つかめず/全日本大学選手権

  3位以内に入賞すれば天皇杯への出場権を獲得できる最後のチャンスとなった今大会。ここ最近の大会では結果が奮わず、勢いを取り戻せるか期待が高まった。だが、結果は各階級次々と敗退。チ…

一般記事
1999.01.01

課題の残る2回戦敗退/学生王座

  インカレが終わり、迎えた団体戦。初戦は軽量級で2ポイント落とすものの、重量級が頑張りを見せ5-2で勝利。無事2回戦へ進出した。 「青木(文2)が意外に手こずった。次は重量級が厳…

一般記事
1999.01.01

上位入賞逃す/全日本大学選手権

 全日本インカレの初日。本学からは宮原、梶田ら力のある選手が出場したが、早々に敗れ、上位進出はならなかった。

一般記事
1999.01.01

青木が準優勝/全日本大学選手権

青木が準優勝/全日本大学選手権 2日目。渡邊と安西主将が予備戦で敗退してしまうも、青木が見事準優勝に輝いた。この結果、青木は全日本選手権出場が決定した。

一般記事
1999.01.01

青木が躍進、2位入賞/全日本大学選手権

青木が躍進、2位入賞/全日本大学選手権 2日に分かれて行われた今大会。初日、本学からは澤崎、梶田、宮原の3選手が出場した。中でも宮原は夏のインカレで2位に入賞し、今大会でも上位入賞…

一般記事
1999.01.01

塩崎がベスト8/秋季新人戦

 1、2年生だけで争われる今大会。フリースタイルで1年生の塩崎がベスト8になった。明日のグレコローマンスタイルに期待が懸かる。

一般記事
1999.01.01

力及ばず惨敗/秋季新人戦

 大会2日目の今日はグレコローマンスタイルで争われた。慣れないスタイルだったためか、結果振るわず惨敗となってしまった。

一般記事
1999.01.01

(1)青木太志

 今回は安西に代わり、主将に任命された青木にせまる。不振の前期 昨年の国体では3位、そして内閣総理大臣杯では2位と好成績を残してきた青木主将。高校時代無名だった青木主将にとっては大…

一般記事
1999.01.01

(2)安西信昌

今回は主将としてチームを引っ張ってきた安西にせまる。昨年逃した天皇杯へ 昨年は内閣総理大臣杯で5位に終わり天皇杯出場権を獲得できなかった安西(法4)。「不完全燃焼だった」と悔し涙を…

一般記事
1999.01.01