レスリング

寺田がラストフリーで準V! 有終の美飾る/全日本大学選手権

 集大成で最高の結果を残した。大会2日目は3階級の試合が行われ、70㎏級の寺田靖也(農4=八千代松陰)が最後となるフリースタイルで2位に輝いた。前日の86㎏級の大山博貴主将(営4=…

一般記事
2016.11.14

大山が学生最後の大会で5位! 二ノ宮は次に弾みを付ける3位入賞/全日本大学選手権

 しぶとく入賞を狙った。フリースタイルの学生王者を競う今大会。学生最後の大会として試合に臨んだ86㎏級の大山博貴主将(営4=仙台育英)は準々決勝で敗れるも、敗者復活戦で勝ち進み5位…

一般記事
2016.11.12

二ノ宮が3位 寺田は2年連続の表彰台ならず/全日本大学グレコローマン選手権

 本職ではなくとも結果を残した。大会2日目は59、71、80、98kg級が行われ、98kg級の二ノ宮寛斗(営1=岐南工)が3位入賞を果たした。昨年2位の寺田靖也(農4=八千代松陰)…

一般記事
2016.10.23

グレコでの躍進続く 奥田が準優勝/全日本大学グレコローマン選手権

 インカレ越えの準優勝だ。グレコローマンスタイルの学生王者を決める今大会。大会初日は66、75、85、130kg級が行われ、75kg級の奥田海人(政経2=霞ヶ浦)が2位入賞を果たし…

一般記事
2016.10.22

法大に競り勝つも早大に大敗 7年連続の準優勝/東京六大学リーグ戦

 またも2位にとどまった。リーグの垣根を超えて六大学の選手が集う今大会。昨年敗戦を喫した法大に僅差で勝利し、お互い全勝同士で臨んだ早稲田戦。六大学2番手の汚名返上のためチーム一丸と…

一般記事
2016.09.11

ルーキー二ノ宮がフリーで準優勝! 大山もラストインカレで3位に/全日本学生選手権

 充実感に満ちる銀メダルだ。明大から7人がベスト16入りを果たし、フリースタイルの頂点を懸けて臨んだ最終日。97kg級の二ノ宮寛斗(営1=岐南工)が見事に準優勝を果たした。また86…

一般記事
2016.08.29

フリースタイルで7人がベスト16入り 最終日の試合に弾み/全日本学生選手権

 7人が最終日へと望みをつないだ。インカレ3日目はフリースタイルの各階級ベスト16が出そろった。明大からは65㎏級の仲田滉(法2=花咲徳栄)、70㎏級の寺田靖也(農4=八千代松陰)…

一般記事
2016.08.28

7年ぶりのグレコ入賞! 奥田が3位/全日本学生選手権

 7年ぶりの表彰台だ。グレコローマンスタイルの優勝者が決まる大会2日目。75㎏級の奥田海人(政経2=霞ヶ浦)が3位入賞を果たした。インカレのグレコローマンスタイルで明大が入賞者を出…

一般記事
2016.08.26

4人がグレコで健闘 ベスト8が出そろう/全日本学生選手権

 4人がベスト8まで駒を進めた。インカレが開幕し、初日はグレコローマンスタイルの各階級ベスト8までが出そろった。明大勢からは75㎏級の奥田海人(政経2=霞ヶ浦)、85㎏級の大山博貴…

一般記事
2016.08.25

悲願達成ならず 二ノ宮がグレコでも準優勝/東日本学生春季新人選手権

 新人戦は両スタイルともに悔しい銀で終わった。二ノ宮寛斗(営1=岐南工)は大会初日に引き続き決勝へと駒を進めた。結果はフリースタイルと同じ準優勝。JOC、アジア・ジュニア、新人戦と…

一般記事
2016.06.25

二ノ宮、フリースタイルは雪辱ならず準V/東日本学生春季新人戦

 リベンジとはならなかった。春季新人戦が行われ、フリースタイル97㎏級の二ノ宮寛斗(営1=岐南工)は4月に行われたJOCに続き、決勝でライバルである石黒(日大)に敗れた。上位入賞も…

一般記事
2016.06.24

大山主将、リベンジ許し初白星ならず/全日本選抜選手権

 悲願の1勝をつかむことはできなかった。明治杯2日目にはフリースタイル86㎏級の大山博貴主将(営4=仙台育英)が登場。初戦で2週間前のリーグ戦で勝利した相手と対戦も、カウンターから…

一般記事
2016.05.28