
ルーキー二ノ宮がフリーで準優勝! 大山もラストインカレで3位に/全日本学生選手権
充実感に満ちる銀メダルだ。明大から7人がベスト16入りを果たし、フリースタイルの頂点を懸けて臨んだ最終日。97kg級の二ノ宮寛斗(営1=岐南工)が見事に準優勝を果たした。また86…

フリースタイルで7人がベスト16入り 最終日の試合に弾み/全日本学生選手権
7人が最終日へと望みをつないだ。インカレ3日目はフリースタイルの各階級ベスト16が出そろった。明大からは65㎏級の仲田滉(法2=花咲徳栄)、70㎏級の寺田靖也(農4=八千代松陰)…

7年ぶりのグレコ入賞! 奥田が3位/全日本学生選手権
7年ぶりの表彰台だ。グレコローマンスタイルの優勝者が決まる大会2日目。75㎏級の奥田海人(政経2=霞ヶ浦)が3位入賞を果たした。インカレのグレコローマンスタイルで明大が入賞者を出…

4人がグレコで健闘 ベスト8が出そろう/全日本学生選手権
4人がベスト8まで駒を進めた。インカレが開幕し、初日はグレコローマンスタイルの各階級ベスト8までが出そろった。明大勢からは75㎏級の奥田海人(政経2=霞ヶ浦)、85㎏級の大山博貴…

悲願達成ならず 二ノ宮がグレコでも準優勝/東日本学生春季新人選手権
新人戦は両スタイルともに悔しい銀で終わった。二ノ宮寛斗(営1=岐南工)は大会初日に引き続き決勝へと駒を進めた。結果はフリースタイルと同じ準優勝。JOC、アジア・ジュニア、新人戦と…

二ノ宮、フリースタイルは雪辱ならず準V/東日本学生春季新人戦
リベンジとはならなかった。春季新人戦が行われ、フリースタイル97㎏級の二ノ宮寛斗(営1=岐南工)は4月に行われたJOCに続き、決勝でライバルである石黒(日大)に敗れた。上位入賞も…

大山主将、リベンジ許し初白星ならず/全日本選抜選手権
悲願の1勝をつかむことはできなかった。明治杯2日目にはフリースタイル86㎏級の大山博貴主将(営4=仙台育英)が登場。初戦で2週間前のリーグ戦で勝利した相手と対戦も、カウンターから…
寺田と二ノ宮がともに初戦敗退/全日本選抜選手権
勝てた試合を取りこぼした。国内最高峰の戦い、全日本選抜選手権が開幕。大会初日、明大からはグレコローマンスタイル71kg級の寺田靖也副将(農4=八千代松陰)、フリースタイル97㎏級…
下克上とはならず 2年連続の総合8位/東日本学生リーグ戦
勝利はならずも、格上相手に食らいついた。大会3日目、順位決定戦の最終戦が行われ、明大は拓大に1―6と完敗を喫した。この結果により2年連続の総合8位が決定。その中でも、昨年の同大会…
順位決定戦 連敗喫するも格上相手に善戦/東日本学生リーグ戦
あと一勝だった。予選グループを2位で通過した明大は、2日目から5~8位の順位決定戦に参戦。昨年より順位を上げるべく、この日の勝利は絶対条件だったが、初戦の専大戦では接戦をものにで…
ヤマ場・東洋大戦で大逆転勝利 予選グループは2位通過/東日本学生リーグ戦
大逆転劇で因縁の相手を打ち破った。年間唯一の団体戦、東日本学生リーグ戦が開幕。初日は4チーム総当たりのグループリーグが行われた。初戦の東洋大戦で、3タコから4タテを食らわせ勝利し…
二ノ宮がデビュー戦準優勝 アジア・ジュニア出場権獲得/JOC全日本ジュニア選手権
堂々たる大学デビューも、不完全燃焼に終わった。2日間にわたって行われたJOC全日本ジュニア選手権。3回戦以降が行われる2日目に明大からは6選手が勝ち進んだ。その中でルーキーの二ノ…