卓球

ベスト4進出 連覇へ向けて視界良好/全日本大学総合選手権・団体の部

 全日本大学総合選手権・団体の部(以下、団体インカレ)は折り返しの3日目を迎え、決勝トーナメントが始まった。予選リーグを首位で突破した明大は、決勝トーナメント1回戦から準々決勝まで…

一般記事
2023.07.16

前回覇者の貫禄見せる 完勝で決勝トーナメントへ/全日本大学総合選手権・団体の部

 全日本大学総合選手権・団体の部(以下、団体インカレ)は1日目と2日目で予選リーグが行われた。前回王者の明大は圧巻の強さを見せ、慶大と札幌国際大にそれぞれ3―0で完勝し、決勝トーナ…

一般記事
2023.07.15

(5)団体インカレ事前インタビュー 松田歩真

 春季リーグ戦(以下、春リーグ)を3位で終え、2年連続グランドスラム達成の夢が破れた明大卓球部。しかし、悔しさに浸ってばかりではいられない。〝卓球界の王者〟は再び勝利に向けまい進す…

一般記事
2023.07.11

戸上、惜しくも準優勝 張本とフルゲームの大熱戦/NOJIMA CUP 2023

 日本のプロ卓球リーグであるTリーグの個人戦、ノジマカップの準々決勝以降がこの日行われた。1日目の2回戦を勝利した戸上隼輔(政経4=野田学園)は準々決勝、準決勝を勝ち抜いて決勝まで…

一般記事
2023.06.19

宮川が関東王者に! ルーキー高橋もベスト4と躍動/関東学生選手権

 関東王者を決める関東学生選手権。シングルスでは、ラストイヤーの宮川昌大(情コミ4=野田学園)が準決勝で、昨年度惜しくも敗れた相手にリベンジを果たし決勝の舞台へ。決勝でも圧巻の強さ…

一般記事
2023.06.18

戸上、宇田との明大対決を制す/NOJIMA CUP 2023

 Tリーグ個人戦であるノジマカップが開幕した。男子1回戦では宇田幸矢(商4=大原学園)が4―0で快勝し、2回戦では宇田と戸上隼輔(政経4=野田学園)というまさかの明大対決となるも、…

一般記事
2023.06.18

「2位はうれしくない」 ルーキー高橋が悔しさ残る準優勝/関東学生新人選手権

 準々決勝に明大から唯一進んだ高橋航太郎(政経1=実践学園)。順調に勝ち進み、決勝の舞台にたどり着くも、惜しくも敗れ準優勝。明大勢の中で最高成績であったが、悔しさの残る大会となった…

一般記事
2023.05.24

最終戦で専大に惜敗 2年連続のグランドスラムの夢ついえる/春季関東学生1部リーグ戦

 春季リーグ戦(以下、リーグ戦)最終戦の相手は専大。明大が優勝するためには勝利が条件であった。しかし接戦を制せず惜敗し、最終結果は3位。まさかの2連敗で目標としていた2年連続のグラ…

一般記事
2023.05.23

まさかの逆転負け 優勝の行方は最終戦へ/春季関東学生1部リーグ戦

 目標としていた全勝優勝が目前でついえた。1番手の宮川昌大(情コミ4=野田学園)、2番手の手塚崚馬(政経3=明徳義塾)が勝利し2―0とリードするも、粘り強く戦う中大を振り切ることが…

一般記事
2023.05.20

フルセットの激闘 早大・日大に粘り勝ち/春季関東学生1部リーグ戦

 「試合前からとても厳しい戦いになると思っていた」(髙山幸信監督)。全勝で迎えたリーグ戦3日目は早大、日大との対決。両試合ともゲームを取り合う展開となり勝負は7番手までもつれ込んだ…

一般記事
2023.05.13

王者の風格! 開幕3連勝を飾る/春季関東学生1部リーグ戦

 春季関東学生1部リーグ戦(以下、春リーグ)の2日目は2試合が行われた。対するは法大と筑波大。これまでも明大と熱戦を繰り広げてきた両校が相手だったが、落ち着いた試合運びで見事開幕3…

一般記事
2023.05.12

春季リーグ開幕! ルーキー飯村の活躍でストレート勝ち/春季関東学生1部リーグ戦

 春季関東学生1部リーグ戦(以下、リーグ戦)が開幕した。全勝優勝を掲げる明大の初戦の相手は大正大。今季から1部に昇格し勢いのあるチームとの対戦となったが、試合巧者ぶりを見せた明大が…

一般記事
2023.05.11