早大に完敗、リーグ戦2位に終わる
リーグ戦最終日。7年ぶりの春季リーグ優勝を狙った明治は、またもや早大に敗れ、三冠(春秋リーグ戦、インカレ優勝)の夢は潰えた。
またしても早大に敗れ悔しい2位/関東学生春季リーグ戦
今年も早稲田に勝つことはできなかった。インカレ、秋季リーグ戦との3冠を目指して挑んだ春季リーグ戦。待っていたのは早稲田の6連覇という結果だった。 初戦の大正大戦を苦しみながらも白…
大学デビュー戦で横山4強進出/関東学生新人選手権
若き精鋭達が躍動した。ダブルスでは桑田・中尾組の5回戦進出が最高であったが、シングルスでは横山がベスト4、川久保がベスト8進出を果たした。 大会前の取材で、「シングルスでベスト4…
ルーキー特集(1)
1回目は、全員が今大会大学デビュー戦となる横山輝(政経1)、中尾泰朗(商1)、水谷聡(情コミ1)の3選手に話を聞いた。――まず卓球を始めたきっかけを教えて下さい。横山 …
1部リーグで3位と健闘!/前期日本卓球リーグ所沢大会
今季から1部に昇格した日本リーグ戦。8チーム中本学以外は実業団というなか5勝2敗で3位と健闘した。
ルーキー特集(2)
2回目の今回は、1年生ながらリーグ戦でベンチ入りを果たした平岡和博(商1)、3月の東京選手権では今年のルーキーで1番の成績を残した桑田晋一郎(営1)、桑田同様名門・野田学園高出身…
実業団を相手に3位と健闘/前期日本リーグ
先日モスクワで行われた世界選手権団体戦において銅メダル獲得の原動力となった水谷(隼・政経3)が出場することでも注目を集めた日本リーグ。今季から1部に昇格した本学は唯一の学生チーム…
関東学生選手権展望
その“打倒2強”の最有力候補として名乗りを上げるのが本学の軽部(営4)、池田(主将・法4)で間違いない。直前に行われたアジア大学選手権がダブルスの日程とか…
池田主将がシングルスでベスト4/関東学生選手権
4日間にわたって行われた今大会。ダブルスは竹之内(商4)・仲田(商4)組のベスト8、シングルスは池田主将(法4)のベスト4が最高と、昨年の同大会を上回る結果は残せなかった。
池田主将、シングルス2年連続ベスト4/関東学生選手権
ダブルス 努力してきた4年生コンビが意地を見せた。ダブルスで竹之内・仲田組が明大勢最高のベスト8に入り、念願のランク入り。「生まれてはじめてのランク入りに…&hell…
準決勝進出!/全日本大学総合選手権大会
決勝トーナメント1日目。中京学大、日大、埼玉工大に快勝し、準決勝進出を決めた。
青森大に敗れ、連覇ならず/全日本大学総合選手権大会
決勝トーナメント2日目。準決勝の中大戦をストレートで制するも、決勝で青森大に1ー3で敗れ、インカレ連覇はならなかった。

