卓球

水谷、全日本で単複4連覇達成!史上2人目の快挙/全日本選手権

 本学のエース水谷は準決勝でセットカウント1-3と追い込まれるも奇跡の逆転!決勝は相手を寄せつけず、見事史上2人目の単複4連覇を達成した。

一般記事
1999.01.01

水谷がジャパントップ12初優勝!

 日本卓球界を代表する12人のプレーヤーが集いしのぎを削る今大会。昨年準優勝に終わった水谷は、決勝で張(東京アート)にセットカウント1-3からの逆転勝ちを収め、初優勝を果たした。

一般記事
1999.01.01

昨年の雪辱を晴らし水谷が初優勝/ジャパントップ12

 全日本選手権の成績を参考に選ばれた男女それぞれ12人が頂点を目指すジャパントップ12。水谷(政経2)が2回目の出場で初優勝を果たした。 予選Aグループの水谷は吉村(野田学園高)、…

一般記事
1999.01.01

明大勢、最終日を残して姿を消す/東京選手権

 今シーズンの締めくくりとなる今大会。今年に入って、単での優勝がある池田主将と軽部は単複ともに上位進出が期待されたが結果振るわず惜敗。明大勢の表彰台は昨年同大会予選敗退からジャンプ…

一般記事
1999.01.01

明暗分かれる結果に終わり、今後の明治に不安/東京選手権

 「東京」の名を冠しながらも、例年のように全国大会級の規模で開催された本大会。本学からも多くの選手が出場するとともに、今年度のルーキーが明治のユニフォームで出場するなど見応えのある…

一般記事
1999.01.01

春季リーグ戦展望~三冠への登竜門!早大の春6連覇を阻止せよ~/練習取材

 5月10~19日まで東京武道館と代々木第二体育館にて平成22年度春季関東学生リーグ戦が行われる。リーグ戦通算優勝回数は男子トップの33回。秋季リーグ戦5連覇中で、昨年度は11年ぶ…

一般記事
1999.01.01

秋春連覇へ向け、初戦白星スタート/関東学生春季リーグ戦

 明大は第1試合をものにするものの、第2・第3試合と続けて落とし劣勢に立たされる。しかし、第4試合のダブルス以降、松渕(文3)がリーグ戦初勝利を飾るなど本来のリズムを取り戻し、残り…

一般記事
1999.01.01

日大をストレートで下す/関東学生春季リーグ戦

 接戦が予想された日大戦。しかし1番手の池田主将(法4)がエース対決を制すと勢いに乗る明大はその後も危なげなく3連勝。ストレートで日大を下し、7年ぶりの春制覇へ大きく前進した。

一般記事
1999.01.01

筑波大に圧勝で開幕3連勝!/関東学生春季リーグ戦

 筑波大との第3戦。シングルス・ダブルス共に順調に勝利を重ね、筑波大に圧勝。開幕3連勝を飾った。

一般記事
1999.01.01

埼玉工大に勝ってリーグ前半戦を終える/関東学生春季リーグ戦

 リーグ戦前半戦最後の試合は埼玉工大との一戦。池田(法4)、リーグ戦初勝利の遠藤(法4)で良い流れを作り、前半2試合を終える。埼玉工大のエースとの戦いになった第3試合に敗れたものの…

一般記事
1999.01.01

苦しみながらも中大に逆転勝ち/平成22年度関東学生春季リーグ戦

 中大との一戦は、最初の2試合を落とす今までにない苦しい展開となる。しかし第3試合で甲斐(営3)がフルセットの末、粘り勝ちすると、残りの試合も接戦をものにし、勝利を収めた。

一般記事
1999.01.01

全勝を守り最終日の早大戦へ/平成22年度関東学生春季リーグ戦

 第1ゲームこそフルセットにもつれ込む接戦となったが、その後は順当に勝利し、7年ぶりの優勝に向け明日の早大戦へ弾みをつけた。

一般記事
1999.01.01