卓球

中大撃破も 早大に敗れほろ苦いスタート/秋季関東学生1部リーグ戦

 秋季関東学生1部リーグ戦(秋リーグ)が開幕した。初陣となった中大戦で勝利を飾り、幸先のいい出だしを切ったかと思われたが、続く早大戦では芝拓人(情コミ1=野田学園)が1番で早大のエ…

一般記事
2024.09.10

ベスト16敗退 日本一の夢途絶える/全日本大学総合選手権・団体の部

 全日本大学総合選手権・団体の部(団体インカレ)の決勝トーナメント初戦では大阪経済法科大に圧勝。続く2回戦の対戦相手は専大となり、春季関東学生1部リーグ戦(春リーグ)のリベンジマッ…

一般記事
2024.07.07

圧倒的強さで決勝トーナメント進出 目指すは2年ぶり大学日本一/全日本大学総合選手権・団体の部

 大阪府堺市で全日本大学総合選手権・団体の部(団体インカレ)が開幕した。初日と2日目には第1ステージ(予選リーグ)の2試合が行われ、完勝。他校を圧倒し決勝トーナメント進出を決めた。…

一般記事
2024.07.06

団体インカレ前哨戦 松田がベスト8で閉幕/関東学生選手権

 関東ナンバーワンを決める今大会。大会2日目から本格的にシングルスが行われ、明大勢から多くの選手が参加した。その中でも3日目のベスト8決定戦には松田歩真(商4=野田学園)と芝拓人(…

一般記事
2024.06.29

飯村・木方組が優勝 明大勢10年ぶりの快挙達成/関東学生選手権

 関東学生選手権1日目が行われ、明大からは男子ダブルスに13組が出場した。中でも飯村悠太(商2=野田学園)・木方圭介(政経1=野田学園)組が息の合ったプレーで勝ち進み、決勝ではゲー…

一般記事
2024.06.25

日大との接戦制す 総合3位に終わる/春季関東学生1部リーグ戦

 春季関東学生1部リーグ戦(春リーグ)最終日は、今リーグ無敗の強豪・日大と対戦した。専大戦の痛い敗退から気持ちを切り替えて臨んだ明大。最終7番までもつれ込む手に汗握る接戦となるも、…

一般記事
2024.05.26

連勝ストップ 専大に敗れ初黒星/春季関東学生1部リーグ戦

 春季関東学生1部リーグ戦(春リーグ)4日目の相手は、昨年度の同リーグ戦で惜敗し涙をのんだ強敵・専大。開幕から5連勝し勢いに乗っていた明大だったが、終始流れをつかめず2―4と完全優…

一般記事
2024.05.25

早大を突破 粘り強い攻防でつかんだ5連勝/春季関東学生1部リーグ戦

 大会3日目、春季関東学生1部リーグ戦(以下、春リーグ)全勝で5戦目を迎えた。対戦相手は宿敵・早大。接戦になるも、粘り強く戦い続けた明大は4―1で勝利し、開幕5連勝を飾った。  「…

一般記事
2024.05.12

駒大、中大に勝利! 4年生が存在感見せる/春季関東学生1部リーグ戦

 大会2日目を迎えた春季関東学生1部リーグ戦。開幕から連勝スタートで勢いに乗る明大は駒大、中大と対決。駒大戦でストレート勝ちを収めると、中大戦では終盤追い上げられるも逃げ切り4連勝…

一般記事
2024.05.11

王座奪還へ 筑波大、法大下し連勝スタート/春季関東学生1部リーグ戦

 春季関東学生1部リーグ戦が開幕。初陣となった筑波大戦は、最終7番までもつれ込むも何とか耐え抜き辛勝。この日2試合目の法大戦ではストレート勝ちを収め、無傷で初日を終えた。  初戦の…

一般記事
2024.05.10

木方が準優勝! 確かな実力見せつけた/関東学生新人選手権

 4月31日から行われた関東学生新人選手権。2日目はシングルスが行われ、木方圭介(政経1=野田学園)が準優勝。芝拓人(情コミ1=野田学園)がベスト8入りを果たすなど、期待のルーキー…

一般記事
2024.05.02

新シーズン開幕 ダブルス3組が出場/関東学生新人選手権

 期待の新人選手らが紫紺のユニホームを身にまとい戦う今年度初の大学公式戦。1日目はダブルスが行われ、千年颯太(文2=北科大)・齋藤輝心(商1=浜松修学舎)組がベスト16と健闘した。…

一般記事
2024.05.01