卓球

手塚がベスト8決定戦敗退で全日学閉幕/全日本大学総合選手権・個人の部

 学生の頂を決める全日本大学総合選手権・個人の部(全日学)もついに最終日。紫紺勢からは4回戦を突破した手塚崚馬(政経4=明徳義塾)がベスト8決定戦に挑んだ。各セットで接戦を繰り広げ…

一般記事
2024.10.31

手塚が明大勢唯一の16強入りを果たす/全日本大学総合選手権・個人の部

 明大勢は3回戦を勝ち抜いた8人がランキング決定戦(4回戦)に進出。しかしランク入りを懸けた一戦には実力者がそろい、苦しい試合を強いられる。その中で唯一、手塚崚馬(政経4=明徳義塾…

一般記事
2024.10.31

シード撃破などで9選手が3回戦へ ダブルスは波乱/全日本大学総合選手権・個人の部

 全国の大学から猛者が集まり、単複王者を決める全日本大学総合選手権・個人の部(全日学)が幕を開けた。4日間にわたる今大会の1日目はダブルス1、2回戦、2日目はダブルス3回戦とシング…

一般記事
2024.10.30

法大にストレート勝ち 秋最終戦を勝利で締めくくる/秋季関東学生1部リーグ戦

 秋季関東学生1部リーグ戦(秋リーグ)最終日は法大と対戦。第6戦終了時点で4校が首位に並ぶ大混戦の中で明大は最終戦でストレート勝ちを収め、優勝の行方は他会場の結果を待つことに。同じ…

一般記事
2024.09.27

まさかの敗戦 専大にストレート負け/関東学生秋季1部リーグ戦

 関東学生秋季1部リーグ戦(秋リーグ)4日目の対戦相手は全日本大学総合選手権・団体の部(団体インカレ)で道を阻まれた専大。リベンジを果たし優勝への道を切り開きたい明大だったが、勝負…

一般記事
2024.09.24

日大に4―1で勝利 全日本Vのダブルスペアを破る/秋季関東学生1部リーグ戦

 秋季関東学生1部リーグ戦(秋リーグ)の前半戦最後となるこの日、明大は試合前時点で3勝1敗と同率首位に並ぶ日大との直接対決に臨んだ。試合は1番こそ落としたものの、飯村悠太(商2=野…

一般記事
2024.09.13

2日目、全勝! 3日目へ大きな弾み/秋季関東学生1部リーグ戦

 秋季関東学生1部リーグ戦(秋リーグ)は2日目を迎えた。2試合目の早大戦では1―4と春季関東学生1部リーグ戦(春リーグ)で勝利した相手に負けを強いられる敗北を喫する展開に。気持ちを…

一般記事
2024.09.11

中大撃破も 早大に敗れほろ苦いスタート/秋季関東学生1部リーグ戦

 秋季関東学生1部リーグ戦(秋リーグ)が開幕した。初陣となった中大戦で勝利を飾り、幸先のいい出だしを切ったかと思われたが、続く早大戦では芝拓人(情コミ1=野田学園)が1番で早大のエ…

一般記事
2024.09.10

ベスト16敗退 日本一の夢途絶える/全日本大学総合選手権・団体の部

 全日本大学総合選手権・団体の部(団体インカレ)の決勝トーナメント初戦では大阪経済法科大に圧勝。続く2回戦の対戦相手は専大となり、春季関東学生1部リーグ戦(春リーグ)のリベンジマッ…

一般記事
2024.07.07

圧倒的強さで決勝トーナメント進出 目指すは2年ぶり大学日本一/全日本大学総合選手権・団体の部

 大阪府堺市で全日本大学総合選手権・団体の部(団体インカレ)が開幕した。初日と2日目には第1ステージ(予選リーグ)の2試合が行われ、完勝。他校を圧倒し決勝トーナメント進出を決めた。…

一般記事
2024.07.06

団体インカレ前哨戦 松田がベスト8で閉幕/関東学生選手権

 関東ナンバーワンを決める今大会。大会2日目から本格的にシングルスが行われ、明大勢から多くの選手が参加した。その中でも3日目のベスト8決定戦には松田歩真(商4=野田学園)と芝拓人(…

一般記事
2024.06.29

飯村・木方組が優勝 明大勢10年ぶりの快挙達成/関東学生選手権

 関東学生選手権1日目が行われ、明大からは男子ダブルスに13組が出場した。中でも飯村悠太(商2=野田学園)・木方圭介(政経1=野田学園)組が息の合ったプレーで勝ち進み、決勝ではゲー…

一般記事
2024.06.25