
丹羽・酒井組がダブルス日本一! シングルスは明大勢振るわず/全日本選手権
日本の頂点に立った。小学生からシニアまでが集い、日本一を争う全日本選手権。男子ダブルスで丹羽孝希(政経4=青森山田)・酒井明日翔(政経2=帝京)組が現役明大生同士のダブルスとして…

丹羽初優勝! 有延は2位入賞/全日本学生選抜選手権
全日本大学総合選手権(以下、全日学)のベスト16進出者と留学生のみが出場する全日本学生選抜選手権(以下、全日学選抜)。明大からは6人が出場し、5人がランク入りした。決勝では丹羽孝…

丹羽圧巻の単複制覇! 滝澤も大健闘の準Ⅴ/全日本大学総合選手権・個人の部
学生日本一を決める全日本大学総合選手権(全日学)で、丹羽孝希(政経4=青森山田)が3年ぶりにシングルスを制し、2011年の神巧也選手(平27政経卒・現シチズン)以来16人目の単複…

ダブルスは丹羽・酒井組が優勝 森薗・渡辺組はベスト4/全日本大学総合選手権・個人の部
学生日本一を決める全日本大学総合選手権(全日学)。ダブルスでは初ペアの丹羽孝希(政経4=青森山田)・酒井明日翔(政経2=帝京)組が強豪を抑え栄冠をつかみ取った。優勝の期待を背負っ…

~インカレ直前~ (6)有延大夢
好調を維持している。有延は春先に関東学生選手権で優勝。全日本選手権・団体の部では全日本選手権(個人)で準優勝の張(東京アート)をストレートで破る大金星を挙げた。集大成のラストシー…

~インカレ直前~ (5)酒井明日翔・渡辺裕介
酒井明日翔 常勝軍団・明治の柱の一人だ。プレーは淡々としているが一度波に乗ると連続得点を量産し観客を沸かせる。今年度、団体戦では団体インカレ、秋季リーグと2度も酒井の勝利でチームの…

~インカレ直前~ (4)船本将志
インカレの借りはインカレで返す。昨年はシングルスでまさかの予選落ち。雪辱に燃える今年は、関東学生選手権でランク入りを果たし、シングルスの出場権を得ると、ダブルスでも予選を通過し、…

~インカレ直前~ (3)稲津保志
悲願のインカレ出場を決めた。昨年は単複どちらも予選で敗退し、出場権を得ることができなかった。リベンジを懸け挑んだ今年は鎌田星矢(商2=松徳学院)との相性抜群のコンビで代表決定戦に…

~インカレ直前~ (2)坪金衛
ラストイヤーを迎える坪金は、守備から攻撃の起点をつくる受け型の右利き選手。最後となる全日学をダブルスは予選免除で、シングルスは予選で勝ち進み単複出場を決めた。これまでシングルスで…

~インカレ直前~ (1)滝澤拓真
得意のプレーで4年間の集大成を見せつける。サービスで仕掛け、3球目攻撃で得点を重ねる滝澤。今年の春季リーグで見せたフォアハンドから決める攻撃的なドライブは、相手を翻弄(ほんろう)…

森薗新主将で2年連続のグランドスラムへ/任期交代式
任期交代式が卓球部合宿所で行われた。式にはOBも出席した。チームをグランドスラムに導いた4年生はこれで代交代。主将は町飛鳥(商4=青森山田)から森薗政崇(政経3=青森山田)に受け…

予選1位通過も張本擁するチームに敗れる/全日本選手権・団体の部
予選リーグ第2戦で愛工大名電高に勝利して1位通過を果たした明大だったが、将来の日本代表候補と呼び声が高い張本が所属するジュニアナショナルチーム(JNT)を前に終始苦戦を強いられ準…