卓球

朝日大に敗れ5位で閉幕 巻き返しの秋へ/全日本大学総合選手権・団体の部

 全日本大学総合選手権・団体の部(団体インカレ)の決勝トーナメント初戦では福岡大にストレート勝ち。続く2回戦の対戦相手は同じ関東学生1部リーグに所属している強敵・日大となった。1番…

一般記事
2025.07.09

明大勢3人が表彰台入り! 団体インカレにつながる結果に/関東学生選手権

 男子シングルスの2日目には3人が進出し、飯村悠太(商3=野田学園)が準優勝を果たしたほか、木方圭介(政経2=野田学園)、芝拓人(情コミ2=野田学園)の2人が3位に入賞した。 ◆6…

一般記事
2025.07.04

高橋航・芝組が3位! 4組がベスト16進出で大奮闘/関東学生選手権

 3日間にわたる関東学生選手権。初日はダブルスが行われ、明大からは13組が出場した。うち4組がベスト16を突破し、準々決勝では高橋航太郎(政経3=実践学園)・芝拓人(情コミ2=野田…

一般記事
2025.06.29

若き力、奮戦の春 3位で春リーグ終幕/春季関東学生1部リーグ戦

 5日間にわたる春季関東学生1部リーグ戦(春リーグ)はついに最終日を迎えた。最後に立ちはだかったのは、前秋の王者・早大。第6戦終了時点では明大、中大、専大が首位に並び、明大が優勝す…

一般記事
2025.06.02

日大との接戦制す 優勝へ望みつなぐ/春季関東学生1部リーグ戦 

 春季関東学生1部リーグ戦(春リーグ)も終盤に差し掛かり、明大の前には優勝に向けて絶対に負けられない一戦が立ちはだかる。1ゲーム目から壮絶な打ち合いが続くも、粘り強さを見せ日大を下…

一般記事
2025.05.26

駒大にストレート勝ち 後半戦へ弾み/春季関東学生1部リーグ戦

 春季関東学生1部リーグ戦(春リーグ)5戦目は駒大と対戦。第1戦で中大に敗れ3勝1敗で挑んだ今試合は優勝へ望みをつなぐために負けられない戦い。その中で迎えた駒大戦は、4-0で圧勝。…

一般記事
2025.05.17

専大、法大に連勝! 飯村悠・木方の底力でダブルス無敗/春季関東学生1部リーグ戦

 大会2日目を迎えた春季関東学生1部リーグ戦(春リーグ)。明大は専大、法大に挑んだ。初日は1勝1敗に終わり、見据える先の優勝へ白星を重ねたいところ。宿敵・専大との戦いは、4試合でフ…

一般記事
2025.05.17

春リーグ開幕 初戦落とすも筑波大に辛勝/春季関東学生1部リーグ戦

 明大卓球部のグランドスラムに向けた戦いが幕を開けた。春季関東学生1部リーグ戦(春リーグ)初戦は中大と激突するも、2―4で敗れ黒星発進。続く筑波大戦では、ルーキーの活躍も光り4―3…

一般記事
2025.05.16

2選手がベスト16入り ルーキーの伸びしろ光る/関東学生新人選手権

 関東学生新人選手権のシングルスには8選手が出場し、4人が3日目に駒を進めた。ダブルスで3位に入賞した石井佑季(商1=希望が丘)に加えて飯村将史(情コミ1=野田学園)がベスト16進…

一般記事
2025.05.02

ルーキーが躍動 石井・水谷ペアが3位/関東学生新人選手権

 関東学生新人選手権が所沢市民体育館で開幕した。1日目のダブルスでは明大から4組が出場し、石井佑季(商1=希望が丘)・水谷悠真(商1=実践学園)組がベスト4、世古凱士(国際1=松徳…

一般記事
2025.04.29

立ちはだかった強者らに敗れる 松田が無念のベスト8/全日本学生選抜選手権

 全日本学生選抜選手権は優勝者の決まる2日目を迎えた。明大からは出場校別最多の5人全員が決勝トーナメントに進み、勢いそのままにさらなる勝利を目指していた。しかし松田歩真(商4=野田…

一般記事
2024.11.26

圧巻!5人全員決勝T進出 3年ぶり王者誕生へ前進/全日本学生選抜選手権

 新潟県で全日本学生選抜選手権(全日学選抜)が開幕。今大会には全日本大学総合選手権・個人の部(全日学)でランク入りした選手、各学連からの推薦選手、さらには留学生ら〝選ばれし選手〟が…

一般記事
2024.11.24