
エースが躍動 日体大に3―1で勝利!/秋季関東大学1部リーグ戦
勢いに乗って向かえた日体大戦。第1セットはミスや相手エースに苦しむも第2セットからは本来の力を見せセットカウント3ー1で試合終了。全勝チームを相手に見事勝利をあげた。 …

駒大にストレート勝ち! リーグ2勝目を挙げる/秋季関東大学1部リーグ戦
明大らしい試合を展開した。リーグ3戦目の相手は駒大。島波輝(政経3=皇學館)のはつらつとしたプレーでチームは波に乗り3-0で勝利。次回の日体大戦へ良い弾みをつけた。 ◆…

順大に3-1で勝利 リーグ戦初白星/秋季関東大学1部リーグ戦
敗戦から一夜明け臨んだ順大戦。各セットの立ち上がりでつまずくなど課題が露呈し苦しむ場面もあったがセットカウント3-1で勝利。秋季リーグ戦は一勝一敗スタートとなった。 ◆…

日大にフルセットの末敗戦 秋季リーグは黒星発進/秋季関東大学1部リーグ戦
秋季リーグ初戦は日大との対戦。第1セットは立ち上がりに苦しむも、第2、3セットは地力を発揮し連取。しかし油断からか第4、5セットを続けざまに献上し、2017年春季以降、6季連続の…

正念場モノにできず中大に敗戦 4位で東日本閉幕/東日本大学選手権
不完全燃焼に終わった。昨日の敗戦から一夜が明け迎えた3位決定戦。要所でのミスが目立ち流れをつかみ切れず、セットカウント1-3で中大に敗北。2年連続の表彰台入りとはならなかった。&…

筑波大にフルセットの末敗北 決勝進出を逃す/東日本大学選手権
優勝へ王手をかけた準決勝は、強豪・筑波大との一戦。春季リーグ戦では負けを喫した相手だ。この試合も序盤から流れをつかみ切れずセットを先取され、ペースを握られた。4セット目で盛り返し…

中央学大、日体大に快勝 2年連続ベスト4進出/東日本大学選手権
東日本インカレ3日目、3回戦で中央学大に危なげなくストレート勝ちを収めると、優勝に向けたヤマ場であった準々決勝で日体大と対戦。この一戦もモノにし、2年連続でベスト4へと駒を進めた…

東海大に1―3で敗戦 3位でリーグ戦閉幕/春季関東大学1部リーグ戦
勝ち切れなかった。リーグ最終戦の相手は高い攻撃力を誇る東海大。1セット目を先取するも、1―3で敗戦。悔しさ残る3位でリーグ戦は閉幕した。 ◆4・6~5・18 …

日体大に3-1で勝利 3位でリーグ最終戦へ/春季関東大学1部リーグ戦
敗戦を引きずらなかった。前戦で早大にストレート負けを喫した明大。今試合は日体大と対戦し、試合中盤で苦しむ場面もあったが、セットカウント3-1で勝利。この結果順位を一つ上げ、3位で…

王者・早大に完敗 精神面の課題浮き彫りに/春季関東大学1部リーグ戦
王者の壁は果てしなく高かった。今試合の相手は現在リーグ1位の早大。先週開催された黒鷲旗杯で実業団チームを次々と撃破し、さらに勢いに乗るチームだ。第1セット序盤、一進一退の攻防だっ…

拾ってつなぐバレーで逆転勝ち V1チームから金星/黒鷲旗全日本選抜大会
グループ予選3戦目は大分三好ヴァイセアドラーと対戦。2セットを連取させたものの、3、4セットを取り返し同点に。第5セットは先にマッチポイントを握られたが、粘りのバレーで凌ぎ逆転。…
1セット奪うも 終盤に崩れて敗戦/黒鷲旗全日本選抜大会
2セットを終えて、試合は1―1と互角の戦いに。しかし、第3セット以降歯車が狂いだしミスを連発。昨日とは打って変わり後味の悪い敗戦となった。◆5・1~5・6第68回黒鷲旗全日本選抜…