バレーボール

秋季リーグ7戦目 日大に悔しい敗戦/秋季関東大学1部リーグ戦

 秋季リーグ7日目は日大と対戦した明大。第1、2セットは相手のペースにのまれセットを献上。第3セットは取り返すも、続く4セット目を取り切ることができず1-3でゲーム終了。悔しい敗戦…

一般記事
2022.09.26

秋季リーグ6戦目 東海大に2-3で惜しくも敗戦/秋季関東学生1部リーグ戦

 悔しい敗戦となった。強豪・東海大から第1セットを奪い試合の主導権を握るも第2、3セットを接戦で落とす。しかし第4セットでは意地を見せ相手にリードを許さずセットを制す。勝敗を分ける…

一般記事
2022.09.19

秋季リーグ5戦目 早大に無念のストレート負け/秋季関東大学1部リーグ戦

 5戦目は今年勝利のない名門・早大との一戦。何度か追いつく場面も見られたが「どのセットも相手の方が圧倒的だった」(安井恒介主将・政経4=市立尼崎)。今年度3度目のストレート負けを喫…

一般記事
2022.09.18

秋季リーグ3戦目 順大に逆転勝ちし初勝利/秋季関東大学1部リーグ戦

 秋リーグ3戦目は順大と対戦した。1、2セット目は相手の高いブロックに阻まれ、セットを落としてしまう。流れが変わったのは第3セット。交代で入ったメンバーが活躍を見せ、ジュースの末に…

一般記事
2022.09.11

秋季リーグ戦2戦目 中大に1-3で敗戦/秋季関東大学1部リーグ戦

 リーグ戦2回戦の相手は中大。明大がリードする場面もあったが、逆転で第1セットを奪われる。第2セットは25-21で取り返すも、続く第3・4セットを落としてしまい、惜しくも勝利を逃し…

一般記事
2022.09.05

秋季リーグ初戦 惜しくも勝ち星逃す/秋季関東大学1部リーグ

 秋の戦いが幕を開けた。初戦の相手は日体大。第2セット中盤まで試合の主導権を握るも、逆転を許しセットを奪われる。そこから流れを失い、悔しい敗戦を喫した。 ◆9・3~11・…

一般記事
2022.09.03

準々決勝 格上相手に悔しさ残るストレート負け/東日本大学選手権

 王者の壁は高かった。準々決勝の相手は早大。競った場面も多く見られたが「全てにおいて差を感じた」(工藤有史・政経3=清風)。春季リーグ戦のリベンジは果たせず、悔しい敗戦を喫した。&…

一般記事
2022.06.25

中央学大に勝利 準々決勝へ/東日本大学選手権

 東日本大学選手権(以下、東日本インカレ)2回戦の相手は中央学大。相手へ主導権を渡してしまう場面もあったが、リベロの武田がボールをつなぎ、無事勝利を収める。準々決勝へ駒を進めた。&…

一般記事
2022.06.24

開幕戦を3―1で大東大に勝利/東日本大学選手権

 東日本の王者を決める東日本大学選手権(以下、東日本インカレ)が3年ぶりに開幕した。2回戦に臨んだ明大は大東大との対戦。初戦で硬さが出たものの、セットカウント3―1で勝利し、目標と…

一般記事
2022.06.23

春季リーグ11戦目 強豪・日体大に3―1で勝利/春季関東大学1部リーグ戦 

  春季リーグ戦11戦目を迎えた明大は、日体大と対戦した。第1セットでは終盤、相手に圧倒されセットを奪われてしまう。しかし第2セットの接戦を勝利すると、流れをつかんで続く…

一般記事
2022.05.30

春季リーグ10戦目 学芸大をストレート勝ちで下す/春季関東大学1部リーグ戦

 春季リーグ10回戦の相手は学芸大。出だしは相手に得点を許すも、ペースに巻き込まれず攻撃で流れをつくる。最終的にはセットカウント3-0で学芸大にストレート勝ちを挙げた。 …

一般記事
2022.05.28

春季リーグ9戦目 あと一歩攻め切れず連勝ストップ/春季関東大学1部リーグ戦

 初勝利から4連勝中の明大。9戦目は筑波大と対戦した。始めの2セットは相手に流れを持っていかれ連続で落としてしまう。続く第3セットは岡本和也(政経2=五所川原工)の登場から勢いを取…

一般記事
2022.05.24