バスケットボール(女子)

玉川大に勝利 3回戦へ進む/関東大学女子選手権

玉川大に勝利 3回戦へ進む/関東大学女子選手権 ディフェンスからリズムをつくり勝利した。2回戦では明大と同じく2部に所属する玉川大と激突。前半から先日の反省点であった守備が功を奏し…

一般記事
2016.05.10

初戦は危なげなく上武大に勝利/関東大学女子選手権

初戦は危なげなく上武大に勝利/関東大学女子選手権 100点ゲームで初戦突破だ。初戦の相手は上武大。試合の入りから得点を重ねる一方、失点も許す。しかしながら第3クオーターに攻めのディ…

一般記事
2016.05.08

4年生対談 負けず嫌いの努力家5人が歩んだ道 (後編)

4年生対談 負けず嫌いの努力家5人が歩んだ道 (後編) オールジャパンを持ってバスケットボール部の2015年度全日程が終了したが、女子部は六大学対抗戦を終え、4年生は一足早く引退の…

一般記事
2016.01.06

4年生対談 負けず嫌いの努力家5人が歩んだ道(前編)

4年生対談 負けず嫌いの努力家5人が歩んだ道(前編) オールジャパンを持ってバスケットボール部の2015年度全日程が終了したが、女子部は六大学対抗戦を終え、4年生は一足早く引退の時…

一般記事
2016.01.06

今季最終戦は立大に黒星 4位で大会終える/東京六大学女子対抗戦

今季最終戦は立大に黒星 4位で大会終える/東京六大学女子対抗戦 今季のラストゲームは黒星に終わった。六大学対抗戦4日目、最終カードで立大と対戦した。リーグ戦の最終戦でも敗れた相手に…

一般記事
2015.11.08

前半で大量失点 法大に敗戦/東京六大学女子対抗戦

前半で大量失点 法大に敗戦/東京六大学女子対抗戦 六大学対抗戦3日目はリーグ戦で2点差で勝利を挙げた法大との対戦。序盤から相手の猛攻を止められず、前半で23点のビハインドを負う。第…

一般記事
2015.11.07

慶大にダブルスコアの快勝で2勝1敗/東京六大学女子対抗戦

慶大にダブルスコアの快勝で2勝1敗/東京六大学女子対抗戦 六大学女子対抗戦2日目のこの日は先日の入替戦で3部復帰を決めた慶大との対戦。前日の東大戦と同じく4年生チームと下級生チーム…

一般記事
2015.11.01

集大成の六大学リーグ戦 早大・東大に1勝1敗

集大成の六大学リーグ戦 早大・東大に1勝1敗 今年も開催された東京六大学女子対抗戦。開幕戦のこの日は1部リーグ連覇を果たした早大、東大との試合が行われた。早大戦は、相手に確実にフリ…

一般記事
2015.11.01

立大に敗戦 初の2部を12位で終える/関東大学女子2部リーグ戦

立大に敗戦 初の2部を12位で終える/関東大学女子2部リーグ戦 リーグ最終戦は立大と対戦。前日の江戸川大戦同様、第1クオーターで差を付けられる。一時は5点まで差を詰めるも、再び突き…

一般記事
2015.10.12

江戸川大に敗れ2次リーグ初黒星/関東大学女子2部リーグ戦

江戸川大に敗れ2次リーグ初黒星/関東大学女子2部リーグ戦 反撃は実らず2次リーグ初の敗戦を喫した。2次リーグ3戦目は江戸川大との対戦。前半は相手のペースで試合が進み14点のリードを…

一般記事
2015.10.10

番外編 女子バスケットボール部の原点

番外編 女子バスケットボール部の原点 新たな舞台に挑む。昨年、2年越しの悲願となる創部初の2部昇格を果たした女子バスケットボール部。しかしチームの目標はあくまで「2部にいくことでは…

一般記事
2015.10.07

東女体大との接戦制し4連勝/関東大学女子2部リーグ戦

東女体大との接戦制し4連勝/関東大学女子2部リーグ戦 東女体大との激戦を制し2次リーグ2勝目を手にした。東女体大は昨年明大と同じく2部昇格を果たしたチーム。昨年はブロック優勝を懸け…

一般記事
2015.10.05