バスケットボール(男子)

強豪早大に大敗

 昨日の法大よりさらに強い1部の早大と戦った。昨日の反省を胸に挑んだが、3ケタの大差で敗北を喫した。

一般記事
1999.01.01

課題を胸に刻むも、早大に惨敗

 六大学対抗戦2日目。昨日の法大に引き続き今日の相手は強豪、早大。昨日の課題を各自が実践するも、早大に余裕を見せられ、敗北を喫した。 スターターは芳賀主将(政経4)、堤(営4)、木…

一般記事
1999.01.01

メンタルに左右され、立大に敗北

 大会3日目の今日、スターターに2軍を出してきた立大に「メンタルに左右され、悪い方向に出」(堤・営4)てしまい、敗北を喫した。

一般記事
1999.01.01

メンタルの弱さで立大に敗北

 一昨日、昨日に連続して大会3日目の今日。相手は定期戦などで戦ったことのある立大だ。2軍の相手に対しメンタル面での弱さが出、敗北となった。 スターターは昨日と同じ芳賀主将(政経4)…

一般記事
1999.01.01

六大学リーグ、連勝スタート

 明大祭最終日のこの日、ホームコートで六大学リーグが始まった。本学は早大、東大に連勝し、白星スタートを切った。 初戦は先月のリーグ戦で1勝1敗となった早大。本学は伊与田主将(政経4…

一般記事
1999.01.01

慶大に敗北、残すは明日

 序盤は慶大に競る場面が見られ、勢いに乗っていたが、相手の流れを止め切れず敗北を喫した。

一般記事
1999.01.01

慶大に敗れ3勝2敗

 六大学リーグ戦最終日。相手は1部に昇格したばかりの慶大だった。先月のリーグ戦では連勝した本学だったが、第2クォーターから点差を離され、敗北を喫した。この結果本学は3勝2敗で今リー…

一般記事
1999.01.01

インカレまずは1勝

 インカレ初戦、富士大にまずは1勝した。この試合で調整し、あさっての筑波大戦に挑む。

一般記事
1999.01.01

2ガードのアシスト光る/全日本大学選手権記念大会

 インカレ初戦の相手は東北2位の富士大。本学にとっては調整となったこの試合で2ガードのアシストが光り、勝利を収めた。 スタートはケガから復帰した伊与田主将(政経4)、山下(営4)、…

一般記事
1999.01.01

筑波大倒しベスト8進出!/全日本大学選手権記念大会

 オフェンスは富士大戦に引き続き2ガードで攻め、課題のディフェンスではゾーンを敷いて守った本学。後半詰め寄られるも筑波大を倒し、ベスト8進出を決めた。

一般記事
1999.01.01

日大に競り勝つ!/全日本大学選手権記念大会

 前半点差を離されるも後半から「ディフェンスで我慢した結果」(山下・営4)追い付き、1部校に競り勝った。

一般記事
1999.01.01

筑波大倒しベスト8進出!/第60回全日本学生選手権

 2年連続のベスト8進出、そして天皇杯への切符を懸けた筑波大との2回戦。今季負け越している相手だったが、明治は伊与田主将(政経4)、山下(営4)の2ガードを軸に序盤から試合を有利に…

一般記事
1999.01.01