雪辱果たし、100点ゲームで快勝!/関東大学リーグ戦
1戦目、格下・国学院大相手にまさかの敗戦を喫した本学。集中して臨んだ2戦目は、終始ディフェンスの良さが光り、61点差をつけての快勝となった。 前日の敗戦を受け、チーム全体が「昨日…
中大に劇的勝利を飾る/関東大学リーグ戦
第1クオーターでは相手への失点を1けた台に抑え、攻めの姿勢を貫く。第2クオーターの中大の猛攻に耐えつつ点差6点で第3クオーターに折り返す。第3クオーター、インサイドの強い中大の反…
リーグ戦初戦は黒星/関東リーグ戦
2ヶ月に及ぶ長いリーグ戦の初戦の相手は強豪中大。昨年のリーグ得点王、長身の小野を中心としたチーム。本学は前半からインサイドを支配され、苦しい展開が続く。外一辺倒の攻めでリズムを崩…
リーグ戦直前情報!
塚本コーチ就任から4年。入学時からコーチの下でバスケットをしてきたメンバーが、今年とうとう最高学年を迎えた。目指すはもちろん、いまだ果たすことができない「1部昇格」。その真価を証…
同位校・拓大に無念の黒星/関東新人戦
新人戦第2戦目、相手は同じ2部校の拓大。ベスト8を決める戦いに本学は最後まで粘りきれずに敗北した。 第1クォーター、ゾーンディフェンスは良かったものの拓大の勢いを前にして積極的に…
100点差つけ快勝/関東新人戦
1、2年生で戦う新人戦。本学は、圧倒的な力の差を見せつけ100点近い点差で明学大に勝利した。 開始直後から川崎(政経2)、金丸(晃・政経1)らのシュートが爆発。負けじと岩澤(政経…
2回戦、ベスト8ならず/関東選手権
前日の東経大戦で見事な勝利を収め、そのまま波に乗りたい本学だったが、関東学大を相手に本来の力を発揮できず、無念の2回戦敗退に終わった。 試合は序盤から関東学大が積極的な攻めの姿勢…
初戦、東経大に圧勝/関東選手権
各校が調整期を経て、前期の力試しともなる関東トーナメント。関東地区はインカレ上位校を多数輩出しており、今大会で成績を残す大学は全国でもトップクラスの大学であると言える。初戦、相手…
年度初めの腕試し、収穫多き5日間/京王電鉄杯
毎年ゴールデン・ウィークに開催される京王電鉄杯。1部・2部の強豪校が多数出場する今大会は各大学の新チームの実力を試せるいい機会でもある。本学は優勝が期待されていながらも3勝6敗と…
強豪大東大に惨敗
昨年の1部校、大東大の1回戦。3Pを立て続けに決める相手に対し、明治はシュートミスやパスミスを連発。大東大が10 点差リードで前半を終えた。そして、勝負の後半。いい場面で横尾主将…
流れに乗り切れず、拓大戦連勝逃す
序盤から終始相手ペースで進んだ対拓大2回戦。センター・長谷川を中心とした拓大のインサイドの攻めに対応しきれず、開始直後から一気に点差を付けられる。相手ペースのまま試合は進み、2Q…
宿敵・拓大に逆転勝利!大混戦の2部リーグ
和泉体育館が熱狂した。塚本コーチ就任以来、苦汁をなめ続けた拓大相手に、9点差をひっくり返して公式戦初勝利。反撃ののろしを上げたのは、今季PGへのポジション変更に苦しんだ北向(政経…