バスケットボール(男子)

勝利収め5位決定戦へ/関東大学新人戦

 第1クォーター、明大はなかなかシュートが決まらない。もどかしい時間帯が続いたが、残り7分半、安藤誓哉(情コミ2=明成)のドライブでやっと先制する。しかし、直後に2連続でターンオー…

一般記事
2012.06.16

青学大に敗れ、4年ぶりベスト4ならず/関東大学新人戦

 王者青学大に力及ばず敗戦した。4年ぶりのベスト4進出を懸けた4回戦。序盤からリードされ、一時1点差にまで詰め寄るも、第4クォーターでミスを連発。再び突き放されてしまい61-78で…

一般記事
2012.06.15

早大倒しベスト8進出決める/関東大学新人戦

 第1クォーター、残り4分を過ぎてからだった。それまで五分五分の試合をしていた明大は、PGの安藤誓哉(情コミ2=明成)が起点となり得点を重ねる。中東泰斗(文2=光泉)、水口雅也(法…

一般記事
2012.06.14

余力残し初戦突破/関東大学新人戦

 新人戦の初戦を迎えた明大。第1クォーターは相手に得点を許すものの、第2クォーターからディフェンスが機能。終盤は1年生のスタメンで臨み、余力を残す形で初戦を突破した。 第1クォータ…

一般記事
2012.06.13

バスケットボール部 専大に敗れベスト8進出ならず/関東大学選手権

 第1クォーターは安藤誓哉(情コミ2=明成)、中東泰斗(文2=光泉)が得点を重ね明大のリード。専大の宇都、館山らの応戦にも屈することなく確実にシュートを決め、16-12と差をつけ第…

一般記事
2012.05.13

初戦突破!東洋大に勝利/関東大学選手権

 5日に開幕した女子に続き、男子も関東トーナメントが始まった。明大はシードで4回戦からの出場。東洋大との初戦、試合は終始明大ペースで進み90-52と勝利で飾った。 スターティングメ…

一般記事
2012.05.08

最終戦に勝利し、関東トーナメントへ弾みつける/京王電鉄杯

 第1クォーター。立ち上がり、法大にバスケットカウントを決められ、嫌なスタートを切ると、明大はターンオーバーを連発してしまい、開始3分間ノーゴールが続く。西川貴之(情コミ3=東海大…

一般記事
2012.05.03

東大相手にサブのメンバーで圧勝/東京六大学リーグ戦

 第1クォーター、相手に3連続でシュートを決められ、リードを許してしまう。フロントコートにボールを運んでも、パスを回すばかりでシュートを打つことができず、わずか7点で第1クォーター…

一般記事
2012.03.23

立大に勝利も早大に敗戦。連勝ならず/東京六大学リーグ戦

 2日目は早大と立大と対戦。初日に続き連勝したいところだったが、結果は1勝1敗。特に早大戦では連携力の差が浮き彫りに。新体制の課題が浮き彫りとなった試合だった。早大戦 第1クォータ…

一般記事
2012.03.19

新チームのお披露目、2連勝で出だしは上々/東京六大学リーグ戦

 新体制が始まって初めての公式戦。初戦は現在2部の法大。最後までシーソーゲームが続いたが、65―62でなんとか逃げ切った。2戦目は昨年2部に降格した慶大。リーグ戦では2戦2勝だった…

一般記事
2012.03.18

苦しみながらも初戦勝利/第63回全日本大学選手権

 32年ぶりのベスト4入りに沸いたインカレから、早1年。今年もまた大学日本一を目指す戦いが始まった。 初戦の相手は新潟経営大学。入替戦での勢いそのままに臨みたいところだったが、試合…

一般記事
2011.11.24

歓喜の瞬間~チーム一丸でつかんだ1部残留~/関東大学リーグ戦入替戦

 「とりあえず終わってほっとしている」。田村(政経4)のこの言葉がチーム全員の本音だろう。2戦先勝方式で運命が決まる入替戦。前日の試合に勝った明大は1勝1敗のタイに持ち込み第3戦を…

一般記事
2011.11.21