
つかんだリーグ戦初勝利! 筑波大との接戦制す/関東大学1部リーグ戦
関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)2戦目の相手は筑波大。序盤から両者一歩も譲らず第3Q終了時点で同点に。第4Q序盤に途中交代から入ったPF塚田大聖(政経2=土浦日大)の3Pシ…

リーグ戦開幕! 王者の勢い止められず黒星発進/関東大学1部リーグ戦
ついに関東大学1部リーグ戦が幕を開けた。初戦の相手は今春の関東大学選手権で連覇を達成した強豪・日体大。明大は試合序盤から攻守ともにギアを上げ、第1Qはリードする展開に。しかし第2…

激闘の末惜敗 相手の勢い止められず/関東大学新人戦
下級生のみでチームを編成し戦う新人戦が開幕。初戦の相手は国士大。第1Q、明大はリズムのいいオフェンスを繰り広げ、着実に得点を重ねる。このままリードを守りたかったが、すぐに国士大の…

大学日本代表・武藤 中心選手として躍動!/第47回李相佰盃日韓大学代表バスケットボール競技大会
国立競技場代々木第二体育館にて伝統ある大会が開催された。日本と韓国の学生選抜の定期戦であり、1978年に第1回大会が開催されて以来、47回目を迎えた今大会。3試合を通して勝数が多…

強豪・大東大に敗北 ベスト8進出ならず/関東大学選手権
初戦の明学大戦を突破し、チーム一丸となって挑む大東大との大一番。前半から大東大の強固なディフェンスに苦しみながらも、要所での3Pシュートで得点を重ねる。後半、連続得点や連続スティ…

トーナメント初戦 堂々の白星スタート/関東大学選手権
関東大学選手権が開幕した。初戦の相手はトーナメントを勝ち進んできた明学大。フリースローの成功率に課題は残るものの、試合開始からリードを維持したまま堂々の白星を飾った。 ◆4・13…

チーム全員で奮闘! 悔しさを糧に成長を遂げる/秋季リーグ戦総括
昨年度から開催形式の一部変更を経て開催された関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)。明大は初戦の1勝目以降、惜敗が続いたが1次リーグ終盤に3連勝を飾る。目標としていた上位リーグに…

無念のインカレ敗退 大東大に逆転負け/全日本大学選手権
前日の拓大との激闘を制し、迎えた大一番の大東大戦。序盤から得点力を爆発させ、格上相手に点差をつける。後半は互いに一歩も譲らないシーソーゲームとなったが、最終Qでの逆転はかなわず敗…

インカレ初戦 拓大の猛追を逃げ切り白星/全日本大学選手権
全国の強豪校がぶつかり合う全日本大学選手権(以下、インカレ)がついに開幕。関東大学リーグ戦(以下、リーグ戦)を10位で終えた明大を同大会12位の拓大がBブロックを勝ち抜き迎え打つ…

リーグ戦第18節 早大にリベンジ許す/関東大学1部リーグ戦
今試合を含めリーグ戦も残り2試合。相手である早大には1次リーグ初戦で白星を挙げている。第1Qで点差を作るが、第2Qで攻めあぐね早大を追いかける展開に。後半で好機を伺うが、相手を攻…

山梨学大に勝利 2巡目二つ目の白星へ/関東大学1部リーグ戦
2巡目4戦目の相手は山梨学大。1巡目では惜しくも敗れた相手だが、リーグ戦最終順位のためにも点差をつけて勝ちたい相手だ。前半、強固なディフェンスでチャンスを作り出して相手から大きく…

立ち上がりに苦戦 中大に2度目の敗北/関東大学1部リーグ戦
2次リーグ3戦目の相手は中大。1次リーグでは接戦の末、わずか3点差で負けてしまった相手だ。前半は相手のペースにのまれ10点差以上開いてしまう場面も。しかし後半は明大の勢いが増し、…