
走るバスケで専大下す 攻めの姿勢貫き2連勝/関東大学1部リーグ戦
4つ目の勝ち星だ。リーグ戦第7戦、専大との1回戦に61―57で勝利した。第1クオーター(Q)からファウルを誘うプレーで相手にペースを渡さず、第2Qではリバウンドからの速攻を意識し…

最後まで走り抜き接戦制す 日大に87―80で連敗ストップ/関東大学1部リーグ戦
連敗から脱出した。3連敗で迎えたリーグ第6戦目の相手は208cmのケイタ(日大)を中心としたインサイドと精度の高いシュートが持ち味の日大。前半は相手の高さを生かしたオフェンスに対…

大東大に11点差で敗北 連敗脱出ならず/関東大学1部リーグ戦
地力の差を見せつけられた。リーグ5戦目は、今年から1部に上がってきた大東大に65―76で敗北を喫した。序盤は豊富な運動量のディフェンスで五分五分のゲームを展開。30―32の2点差…

(11)渡辺翔太 身体能力光る 未完の大器
小さな巨人が相手ディフェンスを翻弄(ほんろう)する。身長は168cmと小柄な渡辺翔太(政経1=宇都宮工)。しかし、持ち前のスピードを生かしたドライブで得点・アシストを量産し、体格…

追い上げ見せるも白鴎大に敗北 リーグ戦2勝2敗とする/関東大学1部リーグ戦
リベンジとはならなかった。リーグ戦第4戦は、春の関東大学選手権のベスト8を懸けた試合で惜しくも3点差で敗れた白鴎大との対戦。出だしから相手の長身を生かしたプレーなどに苦しみ、前半…

力及ばず筑波大に9点差で敗戦/関東大学1部リーグ戦
後半に精度を欠いた。昨年3冠、かつ今春のトーナメント王者の筑波大と対戦した。序盤は持ち味の堅守でインサイドからシュートを打たせず互角の戦いを展開。しかし後半に入ると相手の高さに圧…
青学大に走り勝ち13点差で快勝/関東大学1部リーグ戦
一度も逆転を許さなかった。リーグ戦第2節の相手は青学大。第1クオーター(Q)は激しい点の取り合いとなり同点のまま迎えた第2Q。野口龍太郎(政経2=九州学院)らのアウトサイドシュー…

リーグ開幕 昨年2位の東海大に競り勝ち白星スタート/関東大学1部リーグ戦
強敵から勝ち星をつかみ取った。2カ月にわたって行われるリーグ戦が開幕した。初戦の相手は昨年2位の東海大。高さのある相手に対し、第1クオーター(Q)からハードなディフェンスから走るバ…

2年目となるOB戦開催 熱戦をOBチームが制する/OB・現役交流戦
「MEIJI PRIDE」と題し、明大和泉体育館でOBチーム対現役選手の交流試合が行われた。昨年から始まったこの試み。今年は現役BリーガーのOB選手も多数参加し、会場を盛り上げた…

一時逆転するも青学大に56-71で敗れ3回戦敗退/関東大学新人戦
格上相手に粘り強く戦った。前戦にケガをした主力の野口龍太郎(政経2=九州学院)を欠いて迎えた青学大戦。第1クオーター(Q)は相手の堅いディフェンスに阻まれ6-17でリードを許す。…

慶大に勝利し初戦突破 全員出場果たす/関東大学新人戦
初戦をものにした。第1クオーター(Q)では攻守のリズムがかみ合わず9-15とリードを許した。しかし、続く第2Q開始1分半、植松義也(営1=桐光学園)の3Pシュートを皮切りに猛攻。…

2年生対談~奥野×須藤×野口~ 新人戦への意気込み
初戦を翌日に控えた今回は、新人戦で核となる奥野綾汰主将(国際2=藤枝明誠)、須藤昂矢(営2=桐光学園)、野口龍太郎(政経2=九州学院)のフォワード3人組の対談をお送りする。同じポ…