
専大に完敗 連敗止まらず/関東大学1部リーグ戦
前試合と同じ轍を踏んだ。立ち上がり、専大の留学生・アブフィリップが明大に立ちはだかった。リバウンドとシュートブロックで圧倒され21点のビハインドを負う。そのまま点差は縮まらず、70…

筑波大から終始リードを奪えず2連敗/関東大学1部リーグ戦
出だしからつまずいた。序盤から内外で点を重ねる筑波大に流れを奪われた明大。攻守で圧倒される時間が続き点差を大きく離される。第4クオーター(Q)は果敢に攻め込み点差を縮めるも、逆転…

早大にまさかの逆転負け 連勝ストップ/関東大学1部リーグ戦
リーグ戦2周目初戦の相手は5位の早大。前半3Pシュートと徹底したディフェスで大量リードを奪う。しかし、後半明大が失速。早大の猛追を振り払えず、64-71で逆転負け。3連勝とはなら…

拓大下しリーグ初の連勝 自動降格圏内脱出/関東大学1部リーグ戦
激しい点の取り合いを制した。リーグ1周目最終戦の相手は10位の拓大。立ち上がりから拓大のアウトサイドシュートに苦しんだが須藤昂矢(営3=桐光学園)、森山修斗(政経4=…

神大に圧勝! 4試合ぶりに最下位脱出/関東大学1部リーグ戦
待望の勝利だ!6連敗中で最下位に沈む明大は、順位が一つ上の11位・神大と対決。前半は守備とリバウンドで強さを見せ、11点差と大きく突き放す。後半も明大ペースで試合を進…
早大に15点差で大敗 最下位脱出できず/関東大学1部リーグ戦
第9節は現在最下位の明大と同じく負け越している7位の早大との一戦。序盤から得意のディフェンスを発揮するもリードをつくることができない。後半、ミスが増え始め点差を広げられ試合終了。…

青学との接戦を落とす 連敗5/関東大学1部リーグ戦
悔しい負けが続いている。序盤から青学大ペースで試合が進みリードを奪われる。後半、決死のディフェンスで一時逆転するも、青学大の反撃を耐えきることができず71-79で敗北。5連敗とな…
終盤で巻き返すもあと一歩及ばす 専大に74―83で敗戦/関東大学1部リーグ戦
あと一歩で勝利を取りこぼした。前節で最下位に沈んだ明大の相手は6位の専大。前半は相手留学生に苦戦し32―43で11点のリードを許す。後半は、ゾーンディフェンスから流れをつかみ、一時…
後半に離され大東大に敗戦 留学生への苦手意識拭えず/関東大学1部リーグ戦
後半に突き放された。1勝4敗で迎えた第6節の相手は昨年度のインカレ覇者・大東大。前半は連携のとれたディフェンスで失点を抑え31―31で折り返す。しかし、続く後半は留学生を止めること…
課題はリバウンド 白鴎大に敗れ2連敗/関東大学1部リーグ戦
高い壁に弾かれた。4戦を終えて1勝3敗で臨んだ白鴎大戦。立ち上がりから相手の高さに苦戦しリバウンドで上回られ、第1クオーター(Q)だけで15点差をつけられる。その後、オフェンスを修…
中大にリベンジならず 連勝逃す/関東大学1部リーグ戦
あと一歩届かなかった。第4節の相手は春季トーナメントで逆転負けを喫した中大。リベンジ戦となったが、リードをなかなか奪えない。第4クオーター(Q)では2点差まで詰め寄るも逆転ならず…

筑波大との接戦制す 連敗は〝2〟でストップ/関東大学1部リーグ戦
シーソーゲームをモノにした。連敗で迎えた第3節の相手は春季トーナメントの優勝校・筑波大。苦戦が予想されたが序盤から互角の展開を繰り広げる。同点で迎えた4Qは逆転に次ぐ逆転にも集中…