
ついに1勝目 65ー60で白鷗大を下す/関東大学1部リーグ戦
待ちに待った白星を勝ち取った。6連敗で迎えた相手は留学生を擁する白鷗大。自分たちより身長が高い相手に対し、序盤からオールコートディフェンスを仕掛ける。これが見事に決まり、リードを…

専大に一歩届かず 6連敗/関東大学1部リーグ戦
リーグ戦6節目の相手は現在全勝1位の専大。前半は攻め方が単調となり、リズムをつかめず29―36で折り返す。後半はインサイドを起点にしたオフェンスに変更し互角の勝負を繰り広げた。し…

神大に惜敗 連敗は5に/関東大学1部リーグ戦
4敗同士の神大との一戦。序盤からクロスゲームが続き、第4Qで同点に追い付いたものの、残り時間わずかでリードを許し53―56で連敗を喫した。 ◆8・24~11・14 第9…
昨年度優勝の東海大に完敗 弱点カバーできず/関東大学1部リーグ戦
昨年度リーグ王者・東海大との一戦。後半に弱点を確実に突いてきた東海大に点差を離され59-77で敗北を喫した。連敗は4となり順位は最下位まで落ち込んでしまった。 ◆8・2…

追い上げ及ばず青学大に14点差で敗戦 開幕3連敗/関東大学1部リーグ戦
連敗で迎えた青学大との対戦。前戦で課題となった第1クオーター(Q)は16-16と修正できたが徐々にオフェンスリバウンドを奪われリードを許す。最終Qでは一時ワンゴール差に追いついたが…

終盤まで善戦するも日体大に敗戦 「勝ち切る力」が課題/関東大学1部リーグ戦
リーグ2戦目の相手は高い攻撃力を持つ日体大。試合終了5分前まで互角の戦いが続くが勝負所のミスに付け込まれ敗戦。劣勢を立て直す力に課題が残る結果となった。 ◆8・24~1…

筑波大相手に後半巻き返すも逆転ならず 黒星スタート/関東大学1部リーグ戦
ついに幕を上げたリーグ戦。初戦は激しいディフェンスが持ち味の筑波大に序盤から大きくリードを奪われる。後半は立て直し、点差を詰めるが前半のビハインドは埋まらず。初陣を勝利で飾ること…

青学大との2点差の接戦落とす/関東大学新人戦
新人戦3回戦の相手は明大と同じ1部に所属する青学大。序盤はインサイドを支配し大きくリードする。しかし、後半、流れが青学に傾くと、一気に逆転を許し、67-69で敗北。悔しい逆転負け…

新戦力躍動 14点差で山梨学下す/関東大学新人戦
会心の内容で初戦を突破した。1、2年生のみで行われる今大会の初戦の相手は203センチの留学生プレイヤー・デイアイエ擁する山梨学大。立ち上がりこそ点差を詰められたが強固なディフェン…

速攻出せず 初戦敗退/関東大学選手権
今年度初の公式戦となった関東大学選手権。関東学大の留学生を中心とした攻撃にペースを握られる。終盤まで我慢比べが続くが、最後の最後に流れを奪われ初戦敗退となった。 &n…

激戦制し優勝 平成最後に華々しいスタートを切った/京王電鉄杯
冷静な試合運びでゲームの主導権を握ってみせた。決勝の相手は高レベルのシューターと2メートル超えの留学生を擁する日大。序盤は相手のシューターや留学生への対応が遅れリードを許してしま…

プール1位で優勝決定戦へ/京王電鉄杯
京王電鉄杯2日目、拓大をファストブレイクで圧倒し、早大戦も明大ペースで試合が続く。しかし、試合終了間近で早大が巻き返し逆転負け。勝敗数でプール1位になり日大との優勝決定戦に進む。…