バスケットボール(男子)

専大に62―77で逆転負け 課題の残る結果に/関東大学1部リーグ戦

 リーグ戦15節目の相手は現在5位の専大。前半は攻守ともにうまくいき、35―28と7点リード。しかし後半、専大の猛烈な追い上げに圧倒され逆転を許してしまう。そのまま主導権を握られ、…

一般記事
2019.10.20

ラスト10分急ブレーキ 筑波大に14点差敗戦/関東大学1部リーグ戦

 現在2位の筑波大との試合は、序盤からビハインドを背負い、追いかける展開。リバウンドを制し、残り10分で2点差まで追いつく。しかし、そこから8分間得点は止まり、敗北。リーグ後半戦も…

一般記事
2019.10.06

法大に84―79で勝利 リーグ2勝目/関東大学1部リーグ戦

 今大会勝ち星一つの状態で迎えた法大との戦い。互角の戦いを繰り広げなかなか点差を離すことができない。しかし、第4Q、残り2分の場面で渡辺翔太(政経3=宇都宮工)が逆転の3Pシュート…

一般記事
2019.10.06

大東大に8点差で敗戦 アップセットまであと一歩届かず/関東大学1部リーグ戦 

  現在8勝で、リーグトップを走る大東大との一戦。第4クオーター(Q)、17点差から逆転の流れをつかみ点差を縮めたが、大東大も勝負強さを見せ逆転には届かず。63-71で敗…

一般記事
2019.09.29

早大に72―88で敗北 単独最下位に/関東大学1部リーグ戦

 絶対に落としたくない試合だった。同率で最下位の早大との一戦は第1クオーター(Q)で一気に19点差をつけられる。巻き返しを図り一時6点差まで詰め寄るものの、またしても勝負所で決め切…

一般記事
2019.09.29

日大に12点差で敗戦 連勝ならず/関東大学1部リーグ戦

 リバウンドが勝敗を分けた。昨日待望の1勝を挙げ、迎えた日大戦。3Pシュートを軸に得点を重ねるが、後半、日大にリバウンドを取られ続け、簡単に得点を奪われ続ける。リズムは狂い、前半ま…

一般記事
2019.09.18

ついに1勝目 65ー60で白鷗大を下す/関東大学1部リーグ戦

 待ちに待った白星を勝ち取った。6連敗で迎えた相手は留学生を擁する白鷗大。自分たちより身長が高い相手に対し、序盤からオールコートディフェンスを仕掛ける。これが見事に決まり、リードを…

一般記事
2019.09.18

専大に一歩届かず 6連敗/関東大学1部リーグ戦

 リーグ戦6節目の相手は現在全勝1位の専大。前半は攻め方が単調となり、リズムをつかめず29―36で折り返す。後半はインサイドを起点にしたオフェンスに変更し互角の勝負を繰り広げた。し…

一般記事
2019.09.16

神大に惜敗 連敗は5に/関東大学1部リーグ戦

 4敗同士の神大との一戦。序盤からクロスゲームが続き、第4Qで同点に追い付いたものの、残り時間わずかでリードを許し53―56で連敗を喫した。 ◆8・24~11・14 第9…

一般記事
2019.09.14

昨年度優勝の東海大に完敗 弱点カバーできず/関東大学1部リーグ戦

 昨年度リーグ王者・東海大との一戦。後半に弱点を確実に突いてきた東海大に点差を離され59-77で敗北を喫した。連敗は4となり順位は最下位まで落ち込んでしまった。 ◆8・2…

一般記事
2019.09.08

追い上げ及ばず青学大に14点差で敗戦 開幕3連敗/関東大学1部リーグ戦

連敗で迎えた青学大との対戦。前戦で課題となった第1クオーター(Q)は16-16と修正できたが徐々にオフェンスリバウンドを奪われリードを許す。最終Qでは一時ワンゴール差に追いついたが…

一般記事
2019.09.07

終盤まで善戦するも日体大に敗戦 「勝ち切る力」が課題/関東大学1部リーグ戦

 リーグ2戦目の相手は高い攻撃力を持つ日体大。試合終了5分前まで互角の戦いが続くが勝負所のミスに付け込まれ敗戦。劣勢を立て直す力に課題が残る結果となった。 ◆8・24~1…

一般記事
2019.08.25