バスケットボール(男子)

リーグ戦初白星! 好発進となるか/関東大学1部リーグ戦

 昨年度1部昇格を共に果たした国士大。試合展開は両者一歩も譲らず同点のまま最終Qへ。相手のファウルが貯まったことで、オフェンスに勢いが増していく。3Pが連続で決まりだすと流れを引き…

一般記事
2022.08.22

リーグ戦開幕 白鷗大に敗れ黒星発進/関東大学1部リーグ戦

 リーグ戦がついに開幕した。初戦は春の関東選手権で敗れている白鷗大。序盤は格上相手に粘りを見せ、10点差で前半を折り返す。しかし、3Qで力の差を見せられ、点差が大きく開く。その後も…

一般記事
2022.08.22

追い上げ見せるも関東学大に敗戦/関東大学新人戦

 1、2年生のみで行われる今大会の初戦は2部リーグに所属する関東学大。序盤から相手のシュートが決まり、点差を広げられる。それでも後半に入り点差を詰める場面もあった。しかし、点差を詰…

一般記事
2022.06.08

新人戦事前特集 2年生座談会③

 1、2年生のみで構成されたチームで戦う新人戦まであと1日。昨年度の秋季リーグ戦2部全勝優勝から全日本大学選手権(以下:インカレ)の激闘、それらをその目で見てきた2年生へインタビュ…

一般記事
2022.06.06

新人戦事前特集 2年生座談会②

 1、2年生のみで構成されたチームで戦う新人戦まであと2日。昨年度の秋季リーグ戦2部全勝優勝から全日本大学選手権(以下:インカレ)の激闘、それらをその目で見てきた2年生へインタビュ…

一般記事
2022.06.05

新人戦事前特集 2年生座談会①

 1、2年生のみで構成されたチームで戦う新人戦まであと3日。昨年度の秋季リーグ戦2部全勝優勝から全日本大学選手権(以下:インカレ)の激闘、それらをその目で見てきた2年生へインタビュ…

一般記事
2022.06.04

白鴎大に敗北 力の差見せつけられる/関東大学選手権

 今試合の相手は昨年度の全日本大学選手権王者である強豪・白鴎大。2勝した勢いで明大は下剋上に挑んだ。しかし試合は、相手の留学生選手の活躍もあり、苦しい展開が続く。結果的に1度もリー…

一般記事
2022.05.06

東洋大に快勝 白鷗大戦に駒を進める/関東大学選手権

 春季トーナメント戦2戦目。対戦相手は東洋大。前半は苦戦を強いられたものの、選手の交代を経て徐々に点差を縮めていき快勝した。次戦は白鴎大に挑む。 ◆4・23~5・8 第7…

一般記事
2022.05.05

初戦を圧勝 幸先の良いスタートを切る/第71回関東大学選手権

 春季トーナメント戦が開幕した。明大の初戦は日本ウェルネススポーツ大。終始相手を圧倒するバスケを展開し、総得点が第3Qで100点を超えるほどに。選手を入れ替えながら試合を進めていき…

一般記事
2022.05.03

早大に惜敗 最終戦を唯一の黒星で終える/東京六大学リーグ戦

 最終試合の相手は同じ1部リーグに所属する早大。前半にミスを連発した明大は、点差を自ら広げてしまう。一時は20点差まで開くものの、第4Qで息を吹き返し、5点差まで詰める。しかし、最…

一般記事
2022.03.22

新体制で挑む今年度初試合 初戦を勝利で飾る/東京六大学リーグ戦

 東京六大学リーグ戦が開幕した。初戦の相手は2部リーグに所属する法大。昨年度1部リーグへの昇格を決めた明大にとっては負けられない相手だ。前半、シュートがなかなか入らない時間が続く。…

一般記事
2022.03.20

プロの世界へ羽ばたけ! 常田、溝口の2選手がBリーグのチームに加入

 日本バスケット界最高峰の舞台へ。明大のPG常田耕平主将(政経4=正智深谷)は、B1リーグの三遠ネオフェニックス、PF溝口月斗(国際4=東海大札幌)はB3リーグの豊田合成スコーピオ…

一般記事
2022.02.09