フィギュアスケート

ルーキー特集Vol.2【大坂華世】

――スケートを始めたきっかけは?幼稚園の頃1番仲のいい友達がやっていたので。スケートがやりたい、というよりその友達がいたからです。Bクラスですけど中3のとき全国優勝してからは意識が…

一般記事
1999.01.01

ついにシーズン開幕!男女ともに好成績記録し今後に弾みをつける/東京選手権

 シーズン開幕戦である今大会。男子はルーキーである松村がパーソナルベストを更新し堂々の3位に。また、女子は昨年同様に表彰台独占を果たし明治フィギュア部門の圧倒的な強さを見せた。

一般記事
1999.01.01

シーズン到来!男女共に好スタートを切る/東京選手権

 ついにフィギュアスケートのシーズンが開幕した。実力者ぞろいの本学は女子が昨年に引き続き表彰台を独占する結果に。男子は松村がルーキーながら3位と健闘。シーズン最初の大会である東京選…

一般記事
1999.01.01

女子は石川が2連覇、男子は表彰台入りを逃す/東日本学生選手権

 男子はジャンプの不調が目立ち、それぞれ課題を痛感する結果に。また、女子は石川が2年連続の優勝を達成。望月も昨年の11位より大きく順位を上げ表彰台に上った。

一般記事
1999.01.01

スケート部(フィギュア部門) ミス目立ち、課題残る結果に/東日本学生選手権

 10月31日に東日本インカレが行われた。本学は4人のルーキーが加入したことで選手層が厚くなり、男女共に団体1位に。しかし選手それぞれにとっては課題が残る悔しい結果になったようだ。…

一般記事
1999.01.01

男子、満足のいく結果に終われず

 全日本初出場となった松村。大舞台を前にした緊張からミスが続いてしまい、フリーへ進むことはできなかった。 ショートを8位という好順位で折り返した佐々木は、ジャンプの転倒やスピンのミ…

一般記事
1999.01.01

フリー100点越えで石川9位に

 ショートを10位で折り返した石川。フリーで自身初の100点台をマークし、一つ順位を上げ総合9位に。「出せるものは出し切れた」と満足のいく結果を出すことができた。 なお、今大会の結…

一般記事
1999.01.01

最高の舞台が今後の成長の糧に/全日本選手権

 フィギュアスケートの最も大きな国内大会である全日本選手権が行われた。この大舞台に明治からは男女5人のスケーターが出場。それぞれ課題と収穫を手にし、今後につながる大会とな…

一般記事
1999.01.01

高山、自己ベストでSP1位

 高山がノーミスの演技を披露。自己ベストを大きく上回る55点台を叩きだし、見事1位で折り返した。

一般記事
1999.01.01

高山優勝で女子団体2連覇

 男子は佐々木が4位に入り、団体3位に。また、女子は高山が自己ベストで優勝を果たし、団体1位に輝いた。

一般記事
1999.01.01

全日本の雪辱果たす!高山自己ベストで初優勝/日本学生氷上競技選手権

 日本学生氷上選手権が1月6~9日北海道・釧路市春採アイスアリーナなどで行われ、高山が合計159.99点で初優勝を飾った。また、石川が3位、望月部門主将が6位に入るなど女子全員が入…

一般記事
1999.01.01