フィギュアスケート

有終の美 西野 V4

 学生女王の名を守り続けた。西野友毬(政経4=武蔵野)が前人未到のインカレ4連覇を果たした。SP(ショートプログラム)は首位と0.42点差の2位も、FS(フリースケーティング)で逆…

一般記事
2016.01.09

西野4連覇で有終の美! 野添会心ラスト演技で総合6位 /日本学生氷上選手権

 4年生が有終の美を飾った。7日はFS(フリースケーティング)が行われ、女子は西野友毬(政経4=武蔵野)が大声援の中圧巻の演技で個人4連覇の偉業を成し遂げた。一方、男子は野添絋介(…

一般記事
2016.01.08

野添会心のラストSP 西野ジャンプでミスし2位発進/日本学生氷上選手権

 学生にとっての大舞台、インカレが日光で開幕した。氷上スポーツ3種目合計で大学ごとの順位を競う今大会。男子がSP(ショートプログラム)で団体2位の成績を残し、優勝を狙える位置に付け…

一般記事
2016.01.07

決戦は日光 輝くは紫紺 総合王座奪還へ

 最多優勝を誇る名門が日光の氷上を席巻する。1月5日に開幕した日本学生氷上選手権。アイスホッケー、フィギュアスケート、スピードスケートの3部門の総力を結集し、最多記録を更新する55…

一般記事
2016.01.06

涙と笑顔で大舞台を終えた/全日本選手権

 最後の大舞台で最高の演技を披露した。全日本選手権最終日、女子FS(フリースケーテイング)が行われた。ジャンプで精彩を欠きSP(ショートプログラム)21位スタートとなった西野友毬(…

一般記事
2015.12.28

野添が総合22位 西野はSP21位/全日本選手権

 全日本選手権2日目は、女子SP(ショートプログラム)と男子FS(フリースケーテイング)が行われた。女子は西野友毬(政経4=武蔵野)がジャンプでのミスが続き得点を伸ばせず、49.8…

一般記事
2015.12.27

明大からは野添のみが男子FSへ/全日本選手権

 全員そろってFS(フリースケーティング)に進むことはできなかった。男子は野添絋介(商4=東福岡)、梶田健登(政経1=明大中野)、佐上凌(商1=武蔵野)の3人が男子SP(ショートプ…

一般記事
2015.12.26

スケート部(フィギュア部門) 全日本開幕 大舞台で紫紺の魂ぶつけろ

 明大から4人のスケーターが最高峰の舞台に立つ。北海道・札幌市で全日本選手権が開幕。男子では野添紘介(商4=東福岡)、梶田健登(政経1=明大中野)、佐上凌(商1=武蔵野)の3人が、…

一般記事
2015.12.24

鎌田は総合8位 ジャンプのミス響き順位落とす/全日本ジュニア選手権

 真価が問われる大会となった。SP(ショートプログラム)で2位に5点差の5位と、目標とする表彰台を狙える位置につけた鎌田英嗣(営1=獨協)。しかし、FS(フリースケーティング)では…

一般記事
2015.11.23

鎌田が男子SPを5位で終えFSへ/全日本ジュニア選手権

 3月にハンガリーで行われる世界ジュニア選手権の選考会となった今回の全日本ジュニア選手権。明大からは鎌田英嗣(営1=獨協)のみの出場となった。大会の前半戦であるSP(ショートプログ…

一般記事
2015.11.23

西野が東日本3連覇 明大から5人が全日本出場を決める/東日本選手権

 明大勢から5人の選手が全日本への出場が決まった。女子は今季限りで競技から離れる西野友毬(政経4=武蔵野)が大会3連覇を達成。シニア男子は野添絋介(商4=東福岡)、梶田健登(政経1…

一般記事
2015.11.02

ルーキー鎌田が優勝を飾る! 西野は2大会連続優勝/東日本学生選手権

 層の厚さで男女ともに団体優勝を飾った。FS(フリースケーティング)のみで行われた今大会。個人でも男子Aクラスで鎌田英嗣(営1=獨協)、女子Aクラスで西野友毬(政経4=武蔵野)が優…

一般記事
2015.10.19