フィギュアスケート

(男子)2年ぶりインカレVへ 佐藤がSP1位発進/日本学生氷上競技選手権

 大学の頂点を争う日本学生氷上競技選手権(インカレ)が開幕した。明大は東日本学生氷上競技選手権の優勝で勝ち取った3枠に大島光翔主将(政経4=立教新座)、佐藤駿(政経3=埼玉栄)、菊…

一般記事
2025.01.06

佐藤、三浦が躍動感溢れる演技で魅了/オールジャパン メダリスト・オン・アイス2024

 激闘の全日本フィギュアスケート選手権(全日本)から一夜明け、今シーズンの日本フィギュアスケート界をけん引してきた選手たちによるオールジャパン メダリスト・オン・アイス2024が開…

一般記事
2024.12.24

三浦佳生 2年ぶりの四大陸へ/国際大会代表選手発表

 三浦佳生(政経1=目黒日大)が、来年2月18日から23日にかけて韓国・ソウルで開催されるISU四大陸選手権(四大陸)代表に選出された。古傷にも悩まされた今季だったが、GPシリーズ…

一般記事
2024.12.23

佐藤駿 世界選手権代表に初選出「今シーズン一番目標としてきた舞台」/国際大会代表選手発表

 佐藤駿(政経3=埼玉栄)が、来年3月24日から30日にかけてアメリカ・ボストンで開催されるISU世界フィギュアスケート選手権代表に選出された。GPファイナル(グランプリファイナル…

一般記事
2024.12.23

(女子)住吉総合8位、江川総合20位と悔しい結果に/全日本フィギュアスケート選手権

 全日本フィギュアスケート選手権(全日本)最終日。20日に行われた女子SP(ショートプログラム)から1日が空き、女子FS(フリースケーティング)の演技が行われた。SP7位発進の住吉…

一般記事
2024.12.22

(男子)三浦総合8位「また強くなって帰ってこれたら」 佐藤は7位、菊地23位 大島が万感の思い込めたプログラム披露/全日本フィギュアスケート選手権

 全日本フィギュアスケート選手権(全日本)2日目は男子FS(フリースケーティング)が行われ、明大から4選手が出場した。中でも、父への特別なプログラムで挑んだ大島光翔主将(政経4=立…

一般記事
2024.12.22

(女子)逆境はねのけたS P 住吉が7位、江川が15位/全日本フィギュアスケート選手権

 20日に行われた女子SP(ショートプログラム)。明大からは住吉りをん(商3=駒場学園)、江川マリア(政経3=香椎)の2人が出場した。目標の世界選手権出場へ向け表彰台を狙う住吉は7…

一般記事
2024.12.21

(男子)SP三浦4位、佐藤は6位スタート FSで明大勢本領発揮なるか/全日本フィギュアスケート選手権

 スケーターの夢と思いの詰まった全日本フィギュアスケート選手権(全日本)が開幕した。初日の男子SP(ショートプログラム)には明大から4選手が出場し、全員がFS(フリースケーティング…

一般記事
2024.12.21

明大勢6人が最終調整/全日本フィギュアスケート選手権公式練習

 12月20日に開幕を迎える全日本フィギュアスケート選手権(全日本)。開会式が行われる19日は会場となる東和薬品RACTABドームにて公式練習が行われ、明大から6選手が登場。各選手…

一般記事
2024.12.19

菊地が完全優勝で2連覇 元榮は2位で表彰台へ/都民体育大会

 国民スポーツ大会冬季大会(国体)の東京都代表の選考会でもある今大会。明大からはシニア男子部門に菊地竜生(政経2=目黒日大)が、シニア女子部門に元榮愛子(商2=目黒日大)が出場した…

一般記事
2024.12.04

『美女と野獣』披露の三浦 ベストパフォーマーに選出/GPシリーズNHK杯

GPシリーズ(グランプリシリーズ)NHK杯が終幕した。明大から出場していた三浦佳生(政経1=目黒日大)はFS(フリースケーティング)で失速しまさかの総合6位となったが、エキシビショ…

一般記事
2024.11.11

(男子)SP自己ベストから一転総合6位に 「自分の実力が足りない」/GPシリーズNHK杯

 9日、GPシリーズ(グランプリシリーズ)NHK杯男子FS(フリースケーティング)が行われた。自己ベストを更新しSP(ショートプログラム)2位発進の三浦佳生(政経1=目黒日大)だっ…

一般記事
2024.11.10