
FW陣大活躍!日体大相手に二けた得点/関東大学リーグ戦
攻守ともに格の違いを見せつけた。相手は、創部30年で初の関東トップ6に昇格した日体大。第1ピリオドで「5試合目にして初」(監物コーチ)となる先制点を含めた6点を奪い、幸先の良いス…

決定力を欠きながらも、法大に勝ち今季2勝目/関東大学リーグ戦
完敗の東洋大戦から1週間。本学は今年から1部に復帰した名門・法政大と対戦した。全セットのメンバーを大幅に変えて挑んだ本学は先制点を上げられながらも、第2ピリオド以降で逆転。待ち望…

王者・東洋大に完敗…。優勝へ向け早くも厳しい状況に/関東大学リーグ戦
前回早大に惜敗し、開幕2連勝とはいかなかった明大。今回対する相手は開幕2連勝と順調なスタートを切った昨年のリーグ王者・東洋大だ。優勝へ向け早くも大事な一戦となった。しかし、開始1…
善戦するも早大に惜敗/関東大学リーグ戦
リーグ戦とインカレの2冠を目指す本学。開幕2戦目にして、昨年の秋季リーグ戦で準優勝の早大と対戦した。試合は第1ピリオドから3点を奪われる苦しい展開。その後の追い上げで3点を返すも…

中大を下し、リーグ戦白星スタート/関東大学リーグ戦
今季初の公式戦、関東大学リーグ戦が開幕。今年はプレーオフが廃止され、一つ一つの勝利の積み重ねがそのまま優勝につながっていく。その大事な初戦の相手は昨季インカレ決勝で争った中大。第…
2冠獲得に向け、見つかる課題/まけるな日本 チャリティーゲーム
19日の慶大戦後のインタビューでも「(法大は)同じ1部リーグなので負けたくない」(小原・政経3)と語っていたように、両大学の選手の意地と意地とがぶつかり合った非常に熱い試合になっ…
収穫ある引き分け試合/関東大学秋季リーグ戦
1次リーグも終盤に差し掛かり、ここまで順調に勝利を収めてきた本学。そして迎えた東洋大戦は、3年ぶりの引き分け試合となった。 試合開始から、本学は再三のパワープレーのチャンスを得る…
心機一転、中大を完封/関東大学秋季リーグ戦
先日の専大戦で見せた気の緩みに、試合前のミーティングで「チームを組んだころの気持ちに戻ってやろう」(藤井監督)と話した上で臨んだ今試合。中堅の中大を相手にして今回は、終始ほどよい…
大差で勝利も、課題残る/関東大学秋季リーグ戦
ここまでのリーグ戦全勝しているものの、快勝とはいえなかった本学。格下相手の専大戦であったが、またしても課題の残る試合となってしまった。 第1ピリオド開始20秒、近藤(営2)・外崎…
東海大戦、予想以上の奮闘に辛勝/関東大学秋季リーグ戦
リーグ戦3戦目の東海大戦。昨年は本学が圧勝し、今年も余裕の勝利と思われた。しかし攻守ともにいい動きを見せる東海大に大差で快勝することができなかった。 第1ピリオドは「動きはよかっ…
乱戦逃げ切り法大も下す/関東大学秋季リーグ戦
ともに「四強」の一角を成す法大を迎えてのリーグ戦2戦目。しかし明治は法大相手に一筋縄ではいかず、接戦を強いられた。 第1ピリオドから攻守が目まぐるしく入れ替わる激しい試合展開。開…
日大戦、課題の残る完封勝利/関東大学秋季リーグ戦
秋へ向けた猛練習もあり、直前までチームの雰囲気もよく好調だった本学。今試合でも、第1ピリオド開始早々の1分39秒で、高田(政経3)がノーアシストゴールを決めたのを皮切りに、近藤(…