(44th Period)関東大学リーグ戦直前インタビュー 川村一希、松金健太
秋の王者を決める関東大学リーグ戦が9月15日に開幕した。中大との決勝戦で敗れ、惜しくも準優勝に終わった関東大学選手権。あれから約5カ月がたった。試練の夏を乗り越え、タイトル奪還へ…
(43th Period)関東大学リーグ戦直前インタビュー 大津晃介、大椋舞人
秋の王者を決める関東大学リーグ戦が9月15日に開幕した。中大との決勝戦で敗れ、惜しくも準優勝に終わった関東大学選手権。あれから約5カ月がたった。試練の夏を乗り越え、タイトル奪還へ…
(42th Period)関東大学リーグ戦直前インタビュー 本間貴大、梶原聡人
―本間―――リーグ戦序盤のチームはいかがですか本間:夏の大会では明治の戦いができていたのですが、東京に来てからあまりトレーニングをする時間がなく、コンディションの悪い選手が多いと思…
第3ピリオドで一挙4点 慶大相手に勝ち点3奪う/関東大学リーグ戦
苦しみながらも勝利した。第1ピリオドでルーキーのDF松金健太(法1=釧路江南)が先制点を獲得した。しかし、第2ピリオドでは攻撃の足が止まり、慶大に逆転を許してしまう。それでも、第…
勝利まであと26秒 東洋大と引き分ける/関東大学リーグ戦
痛恨の失点で勝利を目前で逃した。試合終了間際、フィールド6人で攻めてきた東洋大の前に失点し、引き分けに持ち込まれた。第3ピリオドにFW北島幹久(文2=武修館)のゴールで一時は勝ち…
王者相手に完敗 中大相手に約3年ぶりの6失点/関東大学リーグ戦
学生相手に約3年ぶりの6失点を喫し、リーグ戦初黒星を喫した。サマーカップも制し、リーグ戦でも開幕2連勝と、春の関東大学選手権決勝で負けて以降負けなしの状態で挑んだ中大戦。しかし、…

大量得点で専大に快勝/関東大学リーグ戦
8得点で快勝した。前節開幕戦は1点差で苦しんだ勝利だったのに引き換え、危なげない勝利だった。特に第2セットは、キルプレーで1点こそ失ったものの、6点を奪い相手を圧倒。それでも「も…

苦しみながらも白星発進/関東大学リーグ戦
白星スタートだ。初戦の法大戦は「初戦ということもあり、(プレーに)固さがあった」(DF佐藤光主将・文4=白樺学園)と苦しい試合を強いられたが、第1ピリオド、第2ピリオドではFW大…
(41th Period)2013年度 ルーキー紹介(2)
今年度も、強豪であるスケート部(アイスホッケー部門)に新1年生が加わった。入学直後の関東大学選手権から主力として活躍している選手もいるなど、今後のチームを担える有望株ぞろいだ。全…
(40th Period)2013年度 ルーキー紹介(1)
今年度も、強豪であるスケート部(アイスホッケー部門)に新1年生が加わった。入学直後の関東大学選手権から主力として活躍している選手もいるなど、今後のチームを担える有望株ぞろいだ。全…
創部初、アイスホッケー教室開催/ホッケースクール
アイスホッケー部が初めて小学生を対象にしたホッケースクールを開催した。各カテゴリーの代表や候補に選出された選手たちが、自ら考えた練習メニューのもと、実践で使えるスキルや細かな技術…
1点に泣き中大に敗戦 3連覇ならず/関東大学選手権
1点に泣き中大に敗戦 3連覇ならず/関東大学選手権 頂点には届かなかった。春の大学王者を決める決勝戦。相手は昨年同様中大。インカレでは苦杯をなめさせられた相手だ。拮抗(きっこう)し…